fc2ブログ

2021年ナショナルチーム選考会結果

11月13日から15日にかけて、2021年ナショナルチーム選考会が行われましたので、結果をご報告させていただきます。



11/14
(2021年ナショナルチーム選考会)
於:つま恋リゾート彩の郷第1スポーツ広場特設アーチェリー場
天候:晴
出場者数:1名

棚田(4)
70m①:329
70m②:326
【Total:655】

70m③:328
70m④:315
【Total:643】
144射計:1298(11位)

ナショナルチーム選考会 結果

秋晴れの清々しい空のもとで、射ちやすい環境が揃った試合となりました。結果がなかなか見えない接戦となったので、高い技術とブレない精神力が不可欠でした。

前半は、緊張が張り詰める中でも落ち着いた射で好調に点数を伸ばすことができました。しかし後半はミスをカバーし切れず、残念ながら選考を通過することは叶いませんでした。

ここで、選手からのコメントを掲載させていただきます。

《選手コメント》

棚田(4)
今回、初めてナショナルチームの選考会に出場し、改めて私の実力と日本代表に選ばれる選手との差を痛感しました。
緊張の中始まった午前の試合はなんとか野村コーチのサポートもあり自分をコントロールすることができたため、いつも通りの実力を出すことができました。しかし、午後からは周りの争っている選手との点差を意識してしまい、狙いに行く射が増え、結果的に大きなミスへと繋がってしまいました。
この選考会に向けて、監督コーチの方々や部員達、また大学関係者外の方々にも多くのサポートをしていただきました。
結果でお礼をしたいところでしたが、叶わず申し訳ない気持ちで一杯です。
今回経験したことを無駄にせず、自分の今後のアーチェリーに活かしていきたいと思いますし、また後輩たちにも何かプラスになるようにこの経験で得たことを伝えていきたいと思います。
ご声援ありがとうございました。





今回の結果で得たものは大きく、新たな課題や目標も見えてきたと思います。
また、日本トップレベルの戦いを見守っていた部員達にとっても良い刺激となり、今後の更なる技術の向上に向けて、身の引き締まる結果となりました。

より多くの選手が上位の大会に出場できるよう今後も部員一同精進して参りますので、引き続きご声援の程宜しくお願い致します。

最後になりますが、お越し下さった野村コーチ、ありがとうございました。

粟田夏生

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR