fc2ブログ

インカレ決勝ラウンド

昨日、第59回全日本学生アーチェリー個人選手権大会の決勝ラウンドが行われましたので、結果をご報告させて頂きます。

9/17
(第59回全日本学生アーチェリー個人選手権大会)
於: 大阪府 服部緑地公園
天候:晴
出場者数:7名

市川(4)
1/32イリミネーションラウンド
市川● 5-6 〇徳川翔さん(近畿大学)
最終結果:33位

棚田(4)
1/32イリミネーションラウンド
棚田●4-6○佐々木蓮真さん(日本福祉大学)
最終結果:33位

中村(3)
1/16イリミネーションラウンド
中村○ 6-2 ●高橋優(早稲田大学)
1/8イリミネーションラウンド
中村○ 6-2 ●平井阿左美さん(関西大学)
1/4イリミネーションラウンド
中村○ 6-0 ●上原瑠果さん(同志社大学)
セミファイナル
中村○ 6-2 ●居樹佳奈江さん(近畿大学)
ゴールドメダルマッチ
中村● 2-6 ○大橋朋花さん(近畿大学)
最終結果:2位

浦田(2)
1/32イリミネーションラウンド
浦田●4-6○下原涼さん(愛知産業大学)
最終結果:33位

高橋(2)
1/16イリミネーションラウンド
高橋 ●2-6○ 中村美優(早稲田大学)
最終結果:17位

矢原(2)
1/16イリミネーションラウンド
矢原○7-3●冨樫郁奈さん(近畿大学)
1/8イリミネーションラウンド
矢原●1-7○山内梓さん(近畿大学)
最終結果:9位

髙見(1)
1/16イリミネーションラウンド
髙見●3-7○松下千華さん(日本体育大学)
最終結果:17位

今回の決勝ラウンドは、感染拡大による特殊な条件かつ強風という悪条件での試合となりました。しかしながら、逆境を跳ね除け、見事に第60代女子主将中村美優が準優勝を収めることができました。惜しくも奮わなかった選手にとっても王座へ繋がるきっかけとなりました。



《選手コメント》

中村(3)
今回のインカレ準優勝には、嬉しさとともに悔しさを感じております。
16日の予選ラウンドは王座の予選も兼ねており、チームの一員として集中して臨むことができました。17日の決勝ラウンドは風が吹く中での試合となりましたが、仲間の声援のおかげで緊張せずに射つことができだと思います。しかし決勝戦では、方向や強さの変わる風に悩まされ、最後まで自信を持って射つことができませんでした。相手選手は風の中でも安定しており、技術だけで無くフィジカルやメンタルの差が大きく出た試合であったと思います。
今回の試合で得られたものは本当に大きく、これからの糧となりました。この経験を次に繋げることができるよう、日々の練習により一層力を入れてまいります。ご声援ありがとうございました。





応援に行けなかった部員を含めた全員が、早稲田大学アーチェリー部の誇りを胸に全力で戦い抜きました。
先輩・後輩で共に高め合い戦うことができる点が早稲田アーチェリーの強さであると思います。
早稲田の強さを全国に轟かす大きな一歩となりました。



また、本日は第59回全日本学生アーチェリー男子王座決定戦・第55回全日本学生アーチェリー女子王座決定戦が行われました。
次回のブログで詳細結果をお伝えします。

変わらぬご声援を、よろしくお願い致します。

柿沼大翔

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR