fc2ブログ

大学入試体験記~その②~

高校生の皆さん、こんにちは。
前回に引き続き部員の入試体験記を紹介します。
今回はスポーツ推薦と指定校推薦で入学した新入部員に質問しました。


髙見 愛佳(1)
学部・学科→スポーツ科学部スポーツ科学科
入試形態→総合型選抜Ⅱ群(アスリート選抜入試)

1.大学に入る前は何をしていましたか?
小学5年生からアーチェリー。中学時代は陸上部に所属し、アーチェリーとの両立。

2.早稲田大学を志望したきっかけは何でしたか?
関東の大学かつ強豪校だったから。また、見学に行った時に雰囲気が良く、ここでアーチェリーを続けたいと思ったから。

3.受験生活、入試はどうでしたか?
合格が決まるまではとても不安で、正直辛かった。入試は志望理由書と面接のみだったので、ひたすら面接練習。

4.アーチェリー部への入部の決め手は何でしたか?
アーチェリーを続けたかったから。

5.実際に入部しての感想は?
先輩との距離が近く、のびのびと楽しく練習できる。

6.学部、学科ではどのようなことを学びますか?
スポーツについて、色々な角度から学べる。

7.高校生に向けて一言!
早稲田という名前で無理だと諦めないでください!色々な入試方法があって、スポーツを続ける環境は作れるので、ぜひ挑戦してほしいです!アーチェリー部で皆さんの入部をお待ちしています!





廣木 円華(1)
学部・学科→人間科学部人間環境科学科
入試形態→指定校推薦

1.大学に入る前は何をしていましたか?
バレエとピアノをどちらも10年くらいやってました。アーチェリーは7年目です。

2.早稲田大学を志望したきっかけは何ですか?
姉が早稲田大学に入学したことです。

3.受験生活、入試はどうでしたか?
高校1年生の時から指定校推薦で大学に行きたいと考えていたので定期テストに力を入れていました。入試は面接だけだったので学校の先生と練習しました。

4.アーチェリー部への入部の決め手は何でしたか?
大学に入っても続けたかったからです。

5.実際に入部してみての感想は?
とてもよい雰囲気で練習できています。目標に向かって努力できる環境だとおもいます。

6.学部、学科ではどのようなことを学びますか?
簡単に言うと人間に関わる全てのことを学際的に学べます。

7.高校生に向けて一言!
先行き不透明ではありますが目標に向かって頑張ってください!




二回に分けて部員の入試体験記を紹介しました。
少しでも早稲田大学アーチェリー部に興味を持っていただけたら幸いです。
また、不明な点や質問等がございましたら、お気軽にご連絡ください。
受験生の皆さん、このような状況下ではありますが、体調管理に気をつけて最後まで頑張ってください!
早稲田大学アーチェリー部でお待ちしています!

矢原七海

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR