男子 東京大学練習試合
昨日、早稲田大学所沢キャンパスにて東京大学との練習試合を行いました。結果をご報告させていただきます。
2/14
(東京大学練習試合)
対:東京大学
於:早稲田大学レンジ
天候:晴
出場者数:8名
〈男子〉
上位6名計
早稲田大学 ●3735-3780○ 東京大学
中野 (1)
50m:278
30m:324
【Total:602】 (5位)
山本 (1)
50m:318 (N.R.)
30m:338
【Total:656(N.R.)】 (1位)
服部 (1)
50m:241
30m:323
【Total:563】 (7位)
相木 (3)
50m:301
30m:330
【Total:631】 (3位)
久山 (2)
50m:246
30m:293
【Total:539】 (8位)
駒崎 (2)
50m:279
30m:321
【Total:600】 (6位)
篠原(2)
50m:285
30m:321
【Total:606】 (4位)
杉田 (1)
50m:303
30m:337
【Total:640】 (2位)
《選手コメント》
駒崎(2)
今回の試合は全日インドアと重なり、チームの主力を欠いての試合となりました。そのためエイト戦の経験が少ない自分が出場することになり、非常に緊張した試合となりました。点数としてはチームの足を引っ張る形になってしまいましたが、技術・メンタル・雰囲気作りなど、一つ一つが非常に良い刺激、経験となり、たくさんのことを学べる試合となりました。今日の経験を糧とし、残り二ヶ月を切ったリーグ戦、そして王座に向けて今の自分に何ができるか、チームのためにどう動くかを考えながら精進して参ります。今後ともご声援のほど、よろしくお願い致します。
服部(1)
今回の東京大学との練習試合は自分にとって初めてのエイト戦の経験となりました。早稲田の一員として戦えたことを誇りに思います。私個人の結果といたしましては、納得できるものではなく、改善すべき点が数多く見つかる内容となりました。今回の試合での経験を踏まえて、リーグ戦本番にむけてのさらなるレベルアップを目指していこうと思います。引き続きご声援の程よろしくお願い致します。

今回は全日インドア参加者不在での試合となりました。人数が少ないながらも全員で声を出し、良い雰囲気を作ることができました。結果としては敗北してしまいましたが、これからにつながる試合となりました。リーグ戦を控え、1週間後には合宿が始まるという中で、この試合から得たものを練習で活かせるようにこれからも尽力して参ります。
今後ともご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。

山本 治輝
2/14
(東京大学練習試合)
対:東京大学
於:早稲田大学レンジ
天候:晴
出場者数:8名
〈男子〉
上位6名計
早稲田大学 ●3735-3780○ 東京大学
中野 (1)
50m:278
30m:324
【Total:602】 (5位)
山本 (1)
50m:318 (N.R.)
30m:338
【Total:656(N.R.)】 (1位)
服部 (1)
50m:241
30m:323
【Total:563】 (7位)
相木 (3)
50m:301
30m:330
【Total:631】 (3位)
久山 (2)
50m:246
30m:293
【Total:539】 (8位)
駒崎 (2)
50m:279
30m:321
【Total:600】 (6位)
篠原(2)
50m:285
30m:321
【Total:606】 (4位)
杉田 (1)
50m:303
30m:337
【Total:640】 (2位)
《選手コメント》
駒崎(2)
今回の試合は全日インドアと重なり、チームの主力を欠いての試合となりました。そのためエイト戦の経験が少ない自分が出場することになり、非常に緊張した試合となりました。点数としてはチームの足を引っ張る形になってしまいましたが、技術・メンタル・雰囲気作りなど、一つ一つが非常に良い刺激、経験となり、たくさんのことを学べる試合となりました。今日の経験を糧とし、残り二ヶ月を切ったリーグ戦、そして王座に向けて今の自分に何ができるか、チームのためにどう動くかを考えながら精進して参ります。今後ともご声援のほど、よろしくお願い致します。
服部(1)
今回の東京大学との練習試合は自分にとって初めてのエイト戦の経験となりました。早稲田の一員として戦えたことを誇りに思います。私個人の結果といたしましては、納得できるものではなく、改善すべき点が数多く見つかる内容となりました。今回の試合での経験を踏まえて、リーグ戦本番にむけてのさらなるレベルアップを目指していこうと思います。引き続きご声援の程よろしくお願い致します。

今回は全日インドア参加者不在での試合となりました。人数が少ないながらも全員で声を出し、良い雰囲気を作ることができました。結果としては敗北してしまいましたが、これからにつながる試合となりました。リーグ戦を控え、1週間後には合宿が始まるという中で、この試合から得たものを練習で活かせるようにこれからも尽力して参ります。
今後ともご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。

山本 治輝