fc2ブログ

学連新人戦

昨日、富岡総合公園洋弓場にて関東学生アーチェリー新人個人選手権大会が行われましたので、結果をご報告させていただきます。


11/1
(2019年度関東学生アーチェリー新人個人選手権大会 第1部)
於:富岡総合公園洋弓場
天候:晴
出場者数:7名

浦田(1)
50m:282
30m:329
【Total:611】(経験者男子4位)

杉田(1)
50m:286
30m:333
【Total:619】(経験者男子3位)

高橋(1)
50m:292
30m:325
【Total:617】(経験者女子2位)

中野(1)
50m:309
30m:342
【Total:651】(経験者男子1位)

服部(1)
50m:255
30m:318
【Total:573】(未経験男子2位)

矢原(1)
50m:315
30m:333
【Total:648】(経験者女子1位)

山本(1)
50m:316
30m:328
【Total:644】(経験者男子2位)


《選手コメント》
中野勇斗(1)
この学連新人戦は同学年で競い合える貴重な試合でありました。個人の結果といたしましては、まずまずの点数を射つことができ、充実した試合となりました。しかし、天候等のコンディションが最高であったことや最近の自分の調子を踏まえるともう少し点数を出さなければいけない結果でもありました。ここから早慶戦、早慶明新人戦、オール早稲田と試合が続きます。今よりももっともっと高い点数を射ち、チームの中心選手の1人となれるよう練習に練習を重ねます。引き続きご声援の程よろしくお願いいたします。


服部朝樹(1)
今回の試合は自分にとって初めての個人戦でした。結果としましてはこれまでの練習の成果を感じることはできたものの、まだまだ課題が多く残り、更なる練習の必要性を実感させられるものとなりました。また他大学の新人選手との交流が深まる中で、より切磋琢磨していこうと思うことができました。今後はこれまで以上に練習を重ね、より良い結果を目指していこうと思います。



昨日の学連新人戦では早稲田大学から1年生7名が出場しました。試合会場のコンディションが良い中で独特の緊張感の中各自競技に取り組むことができました。結果といたしましては、第1部において上位を早稲田で占める結果となり、練習の成果を発揮することができました。

来週末に行われる早慶明新人戦は、1年生にとって最後の新人戦となります。今大会の反省をふまえ練習に励み、満足のいく結果を残せるよう尽力して参ります。

今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。



山本 治輝

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR