fc2ブログ

第61回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会

10月26日,27日の2日間で、第61回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会が行われましたので、結果をご報告させていただきます。

10/26
(第61回全日本ターゲットアーチェリー 選手権大会)
於:つま恋リゾート第1多目的広場
天候:曇
出場者数:4名

市川(3)
70m①:318
70m②:329
【Total:647】(30位) 予選通過
1回戦
市川●2-6○中西絢哉さん(近畿大学)

棚田(3)
70m①:327
70m②:325
【Total:652】(22位) 予選通過
1回戦
棚田○6-0●桑江良樹さん(長崎国際大学職員)

中村(2)
70m①:312
70m②:302
【Total:614】(36位)

矢原(1)
70m①:309
70m②:312
【Total:621】(24位) 予選通過
1回戦
矢原●2-6○久原千夏さん(福井信用金庫)

10/27
(第61回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会)
於:つま恋リゾート第1多目的広場
天候:晴
出場者数:1名

棚田(3)
1/8イリミネーションラウンド
棚田●3-7○鬼山直也さん(近畿大学職員)
最終結果:9位



今年の全日も予想通りレベルの高い試合が繰り広げられました。前日の公式練習は悪天候で不安が残りましたが、土曜日からの試合は若干の風があるものの安定した天候の中で行うことができました。本学からは予選ラウンドを3名の選手が通過しました。市川(3)、矢原(1)はその後に行われた1回戦を惜しくも勝ち切ることができず、2日目の試合には1回戦を安定した行射で勝利した棚田(3)のみが進むこととなりました。

2日目に行われた1/8イリミネーションラウンドでは、実力のある選手相手に健闘したもののあと一歩及ばず9位という最終結果となりました。



《選手コメント》
市川(3)
昨年入賞まであと一歩だったため、今年の全日には必ず入賞以上の成績を収めるつもりで臨みました。ここ最近の調子が上がらない中、試合の中できちんと調整できたのは自身の成長を感じました。しかし結果と致しましては、一回戦敗退でトーナメントの経験不足強く感じました。この課題をこれからの練習でしっかり解決し、全国でも成績をしっかり出して参りたいと思います。今後ともご声援の程よろしくお願い致します。

棚田(3)
今回の全日本ターゲットでは自分の実力を理解できた試合となりました。予選ラウンドでは予選通過を目標にするのではなくその上をみて臨みました。結果、目標としていた点数には届きませんでしたが、予選は通過することが出来ました。決勝トーナメント1回戦は普段以上の点数を射ち、勝利することが出来ましたが、2回戦では攻めきることが出来ず敗退してしまいました。
ただ、今回の試合で今までより1つ上のランクで試合をすることが出来た実感があったとともに上のランクで勝負していくには色々な面でまだ実力が足りていないとも実感しました。
この悔しさをバネにしてまた精進していきたいと思います。ご声援ありがとうございました。

来年の大会にはより多くの部員が出場しより良い成績を収められるよう、これからも精進して参ります。引き続きご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。
最後になりますが、お越しくださった舩見コーチ、OBOGの方々、写真を撮ってくださった岡野さん有難うございました。



中村美優

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR