fc2ブログ

【男子】2019年度 リーグ戦5位決定戦 立教大学戦

昨日5/12、武蔵大学レンジにて男子リーグ戦5位決定戦が行われましたので、結果をご報告致します。



(2019年度男子リーグ戦5位決定戦)
対:立教大学
於:武蔵大レンジ
天候:晴
出場者数:8名

〈男子〉
上位6名計
早稲田大学 3869 ○-● 3831 立教大学

竹内丈(4)
50m : 280
30m : 327
【Total : 607】(8位)

竹内寛(4)
50m : 295
30m : 316
【Total : 611】(7位)

飛戸(3)
50m : 301
30m : 339
【Total : 640】(4位)

相木(3)
50m : 305
30m : 343
【Total : 648(N.R.)】(3位)

市川(3)
50m : 307
30m : 344
【Total : 651】(2位)

篠原(2)
50m : 289
30m : 328
【Total : 617】(6位)

中野(1)
50m : 304
30m : 331
【Total : 635】(5位)

棚田(3)
50m : 333
30m : 345
【Total : 678】(1位)

【選手コメント】
竹内寛人(4)
今回の五位決定戦は王座の出場をかけたとても大事な試合でした。結果は勝利を収め、男女揃って無事に王座の出場を決めることができ良かったです。王座の出場がかかった試合ということで、プレッシャーのかかる中での試合でしたが始めから自分たちの雰囲気を作ることができ、今年のリーグ戦の中でもっともチームとして団結できた試合だった思います。次はいよいよ王座となります。王座までの残りの期間は約一ヶ月ほどとなりますが、チーム一人一人が最高の準備をして王座制覇に向けて努力していきたいと思います。今後ともご声援よろしくお願い致します。

市川遼治(3)
昨日の試合は男子チームが王座進出をかけた大一番の試合ということで、選手はもちろん応援も含め、全員が緊張が混じりながらも集中していた良い状態だったと思います。また、朝早くから応援に大勢の方々にお越しいただき、改めて我々がいかに期待されているかということを実感いたしました。結果としましては無事勝利を収めることができ、大変うれしく思っております。しかし王座決定戦はあと1ヶ月に迫っているため、気持ちを切り替えて今後も精進して参ります。ご声援のほどよろしくお願いいたします。





先日、リーグ戦Bブロックにて最後まで諦めずに戦い抜き勝利を収めた事で5位決定戦出場権を得ました。しかし我々の掲げる「王座制覇」にはこの順位決定戦に勝利し、前提として王座出場の権利を勝ち取らなければなりませんでした。

50m第1エンドから優勢で始まり、選手8人だけでなく応援も含めたチーム全員が気を緩めることなく試合が進みました。
接戦ではあったものの1度もペースを相手に渡すことなく、リーグ戦でのチーム最高得点を更新して無事勝利することが出来ました。

リーグ戦は決して平坦な道ではなく、苦水を飲まされる場面も何度もありました。しかし、選手・応援一丸となり、かつ皆様のご声援を頂いたことで、この度王座選手権に手が届きました。
しかし我々の目標は王座出場ではなく、「王座制覇」です。

今回の結果に気を緩めることなく、残り1ヶ月を悔いのないよう精進して参りますので、引き続きご声援の程よろしくお願いします。

最後になりましたがお越しくださいました監督、コーチ、OB・OGの皆様方、岡野さん、保護者の皆様、ありがとうございました。


田辺正騎

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR