fc2ブログ

【女子】2019年度リーグ戦第2戦 成城大学戦

昨日、関東女子リーグ戦第2戦の成城大学戦が行われました。結果をご報告致します。

(2019年度リーグ戦第2戦)
対:成城大学
於:帝京大Aレンジ
天候:晴
出場者数:8名

〈女子〉
上位4名計
早稲田大学 2496○-●2290 成城大学

助川(4)
50m : 259
30m : 325
【Total : 584】(8位)

中村(2)
50m : 300
30m : 334
【Total : 634】(1位)

横塚(2)
50m : 284
30m : 336
【Total : 620】(3位)

小池(3)
50m : 292
30m : 334
【Total : 626】(2位)

曽野(4)
50m : 274
30m : 325
【Total : 599】(7位)

高木(2)
50m : 280
30m : 325
【Total : 605】(6位)

小栗(3)
50m : 292(N.R.)
30m : 321
【Total : 613(G.R.)】(5位)

高橋(1)
50m : 280
30m : 336
【Total : 616】(4位)





リーグ戦第二戦も無事に勝利することができました。
試合内容に関しては、それぞれの選手に反省点も見られまだまだチームの伸び代を感じられる試合になりました。4月になり学年が上がったことで、各個人に責任感が芽生えているように思います。

《選手コメント》
曽野 りさ子(4)
今回は無声試合の中での自分たちの雰囲気づくりを意識して試合に臨みました。チームでは勝利することができ、残り3戦と優勝決定戦、王座に前向きにつなげていきたいです。個人としては課題が残ったため、4年生として悔いの残らないように練習に励んでまいります。

小池 美朝(3)
今日の試合は、点数はまだ納得いくものではありませんが練習で意識して直していた所を試合でも見失うことなく意識してできたと思います。
まだリーグ戦は長いので改善しながら点数を上げていきたいと思います。

高橋 優(1)
今回のリーグ戦第2戦は、私の大学デビュー戦でした。無声試合ということで雰囲気に呑まれることなく自分の射に集中して試合をすることができました。試合前は不安でいっぱいでしたが、先輩方や監督、コーチ、OBOGの方々に励ましのお言葉をいただき、最後まで射ちきることができました。ありがとうございました。
第3戦もチームの一員として全力を尽くします。




今後も、チームの目指すべき勝利の形や試合運びを意識しながら、練習に励んでまいります。

残されたリーグ戦の試合と、優勝決定戦、王座に向けて今後も精進致しますので、引き続き応援のほど、宜しくお願いします。

最後になりますが、お越しくださった監督、コーチ、OBOGの皆様、ありがとうございました。

小栗円香

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR