専修大学練習試合
昨日、早稲田大学所沢キャンパスにて専修大学との練習試合を行いました。結果をご報告いたします。
2/19
(男子専修大学練習試合)
対:専修大学
於:早稲田大レンジ
天候:曇
出場者数:8名
〈男子〉
上位6名計
早稲田大学 3772 ●-○ 3795 専修大学
竹内丈(3)
50m : 280
30m : 329
【Total : 609】(6位)
田辺(1)
50m : 263
30m : 318
【Total : 581】(8位)
有村(3)
50m : 290
30m : 331
【Total : 621】(4位)
清水(3)
50m : 307(G.R.)
30m : 332
【Total : 639(G.R.)】(2位)
三国(3)
50m : 283
30m : 327
【Total : 610】(5位)
前田(1)
50m : 285
30m : 308
【Total : 593】(7位)
飛戸(2)
50m : 313(G.R.)
30m : 349(N.R.)
【Total : 662(N.R.)】(1位)
相木(2)
50m : 298
30m : 333
【Total : 631】(3位)


《選手コメント》
飛戸(2)
今回の試合はインカレと重なったため普段の主力メンバーを欠いてのぞみました。そのなかで個人として点数をだすことに強くこだわり、良い結果を残すことができました。チームとしては負けはしたものの様々な課題、良い点も見つかり得るものが多い試合となったと感じています。リーグ戦にむけて精進して参りますので、ご声援のほどよろしくお願い致します。
田辺(1)
今回エイトの試合に出たのは初めてのことでした。去年4月からアーチェリーを始めたので試合経験も少なく、最初の数エンドはあまり点数が伸びずにそれを気にしてしまうことで気持ちも落ち着かない悪循環に入ってしまいました。結果としては負けてしまいましたが試合に出たという経験、そして試合での自分の修正すべき点も把握出来たので春練期間中に強化に努めて参ります。今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。

今回はインカレインドア参加者不在での練習試合となりました。しかしながら、全員で声を出し、チームとして良い雰囲気を作ることができました。結果としては敗北してしまいましたが、内容は満足のいくものとなりました。
リーグ戦を間近に控え、チーム内の士気も徐々にに高まってきている中、明日から春合宿が始まります。この合宿を有意義なものにし、リーグ戦、王座で最高のパフォーマンスができるよう尽力してまいります。
今後ともご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。

篠原純弥
2/19
(男子専修大学練習試合)
対:専修大学
於:早稲田大レンジ
天候:曇
出場者数:8名
〈男子〉
上位6名計
早稲田大学 3772 ●-○ 3795 専修大学
竹内丈(3)
50m : 280
30m : 329
【Total : 609】(6位)
田辺(1)
50m : 263
30m : 318
【Total : 581】(8位)
有村(3)
50m : 290
30m : 331
【Total : 621】(4位)
清水(3)
50m : 307(G.R.)
30m : 332
【Total : 639(G.R.)】(2位)
三国(3)
50m : 283
30m : 327
【Total : 610】(5位)
前田(1)
50m : 285
30m : 308
【Total : 593】(7位)
飛戸(2)
50m : 313(G.R.)
30m : 349(N.R.)
【Total : 662(N.R.)】(1位)
相木(2)
50m : 298
30m : 333
【Total : 631】(3位)


《選手コメント》
飛戸(2)
今回の試合はインカレと重なったため普段の主力メンバーを欠いてのぞみました。そのなかで個人として点数をだすことに強くこだわり、良い結果を残すことができました。チームとしては負けはしたものの様々な課題、良い点も見つかり得るものが多い試合となったと感じています。リーグ戦にむけて精進して参りますので、ご声援のほどよろしくお願い致します。
田辺(1)
今回エイトの試合に出たのは初めてのことでした。去年4月からアーチェリーを始めたので試合経験も少なく、最初の数エンドはあまり点数が伸びずにそれを気にしてしまうことで気持ちも落ち着かない悪循環に入ってしまいました。結果としては負けてしまいましたが試合に出たという経験、そして試合での自分の修正すべき点も把握出来たので春練期間中に強化に努めて参ります。今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。

今回はインカレインドア参加者不在での練習試合となりました。しかしながら、全員で声を出し、チームとして良い雰囲気を作ることができました。結果としては敗北してしまいましたが、内容は満足のいくものとなりました。
リーグ戦を間近に控え、チーム内の士気も徐々にに高まってきている中、明日から春合宿が始まります。この合宿を有意義なものにし、リーグ戦、王座で最高のパフォーマンスができるよう尽力してまいります。
今後ともご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。

篠原純弥