fc2ブログ

第28回全日本室内アーチェリー選手権大会

2/16(土)~17(日)にかけて、第28回全日本室内アーチェリー選手権大会が行われました。結果をご報告致します。


2/16
(第28回全日本室内アーチェリー選手権大会) 
於:岩国市総合体育館
出場者数:4名


【予選ラウンド】
《RC男子》
(ボーダー:565点・上位32名まで)  

市川(2)
18m①:280
18m②:278
【Total:558】(49位)

棚田(2)
18m①:288
18m②:285
【Total:573】(17位 予選通過) 

《RC女子》
(ボーダー:560点・上位20位まで) 

舩見(4)
18m①:280
18m②:279
【Total:559】(22位) 

中村(1)
18m①:282
18m②:284
【Total:566】(11位 予選通過) 


2/17
(第28回全日本室内アーチェリー選手権大会) 
於:岩国市総合体育館
出場者数:2名


【決勝ラウンド】
《RC男子》

棚田(2)
1/16イリミネーションラウンド
棚田○ 6-2 ●酒井 孝大さん(長崎国際大学)
1/8イリミネーションラウンド
棚田● 2-6 ○石川 竜也さん(近畿大学)
最終結果:9位

《RC女子》

中村(1)
1/8イリミネーションラウンド
中村● 5-6 ○吉田 奈那子さん(近畿大学)
最終結果:9位


《選手コメント》
市川(2)
昨年はインドアの試合に出られなかったため、全日インドアは自分にとって大きな目標でありました。しかし、インドアに少し苦手意識があり、今回の結果はその気持ちの弱さが敗因となりました。この雪辱は今週に控えているインカレインドアで晴らし、良い成績を残せるよう努めて参ります。ご声援のほどよろしくお願いします。

棚田(2) 
今回、2回目の全日本室内出場ということで去年より落ち着いて試合に臨むことができました。結果として、いつものように射つことができ予選を通過することが出来ました。決勝ラウンドでは攻める気持ちで臨みましたが、2回戦目で相手との実力の差があり、完敗してしまいました。ただ、今回の試合で自分をコントロールすることができる場面が多くあったのでこの経験を次のインカレインドアで活かしていきたいと思います。今後ともご声援の程よろしくお願い致します。


山口県で行われた今大会には、早稲田から4名の選手が参加しました。全員が奮闘いたしましたが、決勝ラウンドに進んだ棚田、中村の2名も1,2回戦で惜敗し入賞を逃す結果となりました。

今回の試合で得た経験を活かし、3日後に迫る春合宿でさらなるレベルアップを図ってまいります。また、市川、棚田の2名は21日から始まるインカレインドアにも出場いたしますので、引き続きご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。

最後になりますが、2日間にわたり試合にお越しくださいました池田さん、ありがとうございました。

中村 美優

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR