明治大学練習試合
昨日、明治大学八幡山グラウンドにて明治大学との練習試合を行いました。結果をご報告いたします。
10/28
(男子明治大学練習試合)
対:明治大学
於:明治大レンジ
天候:晴れ
出場者数:9名
〈男子〉
上位6名計
早稲田大学3720 ○-● 3693明治大学
竹内寛(3)
50m : 306
30m : 347
【Total : 653】(1位)
谷口(2)
50m : 255
30m : 288
【Total :543】(8位)
山縣(3)
50m : 288
30m : 322
【Total : 610】(5位)
相木(2)
50m : 307
30m : 340
【Total : 647(N.R.)】(2位)
有村(3)
50m : 281
30m : 330
【Total : 611】(4位)
吉田(2)
50m : 269
30m : 290
【Total : 559】(7位)
飛戸(2)
50m : 295
30m : 317
【Total : 612】(3位)
竹内丈(3)
50m : 275
30m : 312
【Total : 587】(6位)
<オープン>
三国(3)
50m : 288
30m : 328
【Total : 616】


10/28
(女子明治大学練習試合)
対:明治大学
於:明治大レンジ
天候:晴れ
出場者数:7名
〈女子〉
上位4名計
早稲田大学2458 ○-● 2299明治大学
助川(3)
50m : 291
30m : 319
【Total : 610】(5位)
直井(1)
50m : 226
30m : 304(G.R.)
【Total :530】(7位)
曽野(3)
50m : 279
30m : 326
【Total : 605】(6位)
横塚(1)
50m : 279
30m : 334
【Total : 613】(2位)
高木(1)
50m : 290
30m : 321
【Total : 611】(4位)
澤枝(1)
50m : 289
30m : 324
【Total : 613】(2位)
三好(3)
50m : 284
30m : 337(G.R.)
【Total : 621】(1位)

10/28
(明治大学練習試合新人戦)
対:明治大学
於:明治大レンジ
天候:晴れ
出場者数:14名
〈新人戦〉
アベレージ
早稲田大学 566.5○-● 437.5明治大学
横塚(1)
50m : 304
30m : 332
【Total : 636】
篠原(1)
50m : 268
30m : 320
【Total : 588】
高木(1)
50m : 290
30m : 321
【Total : 611】
藤澤(1)
50m : 254
30m : 296
【Total : 550】
直井(1)
50m : 204
30m : 292
【Total : 496】
北(1)
50m : 291
30m : 336 (G.R.)
【Total : 627】
澤枝(1)
50m : 279
30m : 322
【Total : 601】
駒崎(1)
50m : 265
30m : 317
【Total : 582】
前田(1)
50m : 266
30m : 320
【Total : 586】
田辺(1)
50m : 270
30m : 320(N.R.)
【Total : 590(N.R.)】
西(1)
30m : 257
板倉(1)
30m : 171
久山(1)
30m : 250(G.R.)
粟田(1)
30m : 310(G.R.)



《選手コメント》
相木将寛(2)
今回の明治大学練習試合では、調子があまり良くない中での試合だったため、不安を抱えたまま挑んでいました。しかしながら、結果的にはSHトータルの自己ベスト更新、早稲田男子の勝利と喜ばしいものになりました。これを機にさらなる飛躍を目指していきたいです。応援のほどよろしくお願いします。
三好夏実(3)
今回の明治大学練習試合では、エイト戦、新人戦共に勝利を収めることができ、今後の試合に向けて良い弾みとなったと思います。個人としては久しぶりに30mの試合新を出すことができ、良かったです。
これからも試合が続いていきますが、今回得た反省・課題を生かし、チーム一丸となってさらに邁進していきたいと思います。今後ともご声援の程宜しくお願い致します。
横塚葵(1)
今回の新人戦は初めてのアベレージ戦でしたが、先輩方の応援に後押しを受け、雰囲気も良く勝利という結果で終えることができました。しかし、目標としていたアベレージに達しなかったことなどから私を含め自分の納得のいく結果となった者は少なく、課題の残る試合となりました。2週間後には早慶明新人戦も控えておりますので、短い期間ですがさらなる精進を重ね、より良い結果を出せるよう努めてまいります。
今回の明治大学練習試合にて、男女エイト戦、新人戦全て早稲田大学が勝利を収めました。
アウェイでの試合でしたが、選手が自己新・試合新と自身のパフォーマンスを最大限に発揮できるような良い雰囲気での試合展開になりました。
新人は来月に学連新人戦、早慶明新人戦を控えます。今回の勝利を弾みに今後の試合でも良い結果を残せるように一層の努力をしていきます。
練習試合で気付いた伸ばすべき点・改善すべき点などにしっかり向き合い、来週の早慶戦での勝利を目標に精進してまいります。今後ともご声援よろしくお願いいたします。

最後になりますが、応援にお越しくださった遠藤監督ありがとうございました。
田辺正騎
10/28
(男子明治大学練習試合)
対:明治大学
於:明治大レンジ
天候:晴れ
出場者数:9名
〈男子〉
上位6名計
早稲田大学3720 ○-● 3693明治大学
竹内寛(3)
50m : 306
30m : 347
【Total : 653】(1位)
谷口(2)
50m : 255
30m : 288
【Total :543】(8位)
山縣(3)
50m : 288
30m : 322
【Total : 610】(5位)
相木(2)
50m : 307
30m : 340
【Total : 647(N.R.)】(2位)
有村(3)
50m : 281
30m : 330
【Total : 611】(4位)
吉田(2)
50m : 269
30m : 290
【Total : 559】(7位)
飛戸(2)
50m : 295
30m : 317
【Total : 612】(3位)
竹内丈(3)
50m : 275
30m : 312
【Total : 587】(6位)
<オープン>
三国(3)
50m : 288
30m : 328
【Total : 616】


10/28
(女子明治大学練習試合)
対:明治大学
於:明治大レンジ
天候:晴れ
出場者数:7名
〈女子〉
上位4名計
早稲田大学2458 ○-● 2299明治大学
助川(3)
50m : 291
30m : 319
【Total : 610】(5位)
直井(1)
50m : 226
30m : 304(G.R.)
【Total :530】(7位)
曽野(3)
50m : 279
30m : 326
【Total : 605】(6位)
横塚(1)
50m : 279
30m : 334
【Total : 613】(2位)
高木(1)
50m : 290
30m : 321
【Total : 611】(4位)
澤枝(1)
50m : 289
30m : 324
【Total : 613】(2位)
三好(3)
50m : 284
30m : 337(G.R.)
【Total : 621】(1位)


10/28
(明治大学練習試合新人戦)
対:明治大学
於:明治大レンジ
天候:晴れ
出場者数:14名
〈新人戦〉
アベレージ
早稲田大学 566.5○-● 437.5明治大学
横塚(1)
50m : 304
30m : 332
【Total : 636】
篠原(1)
50m : 268
30m : 320
【Total : 588】
高木(1)
50m : 290
30m : 321
【Total : 611】
藤澤(1)
50m : 254
30m : 296
【Total : 550】
直井(1)
50m : 204
30m : 292
【Total : 496】
北(1)
50m : 291
30m : 336 (G.R.)
【Total : 627】
澤枝(1)
50m : 279
30m : 322
【Total : 601】
駒崎(1)
50m : 265
30m : 317
【Total : 582】
前田(1)
50m : 266
30m : 320
【Total : 586】
田辺(1)
50m : 270
30m : 320(N.R.)
【Total : 590(N.R.)】
西(1)
30m : 257
板倉(1)
30m : 171
久山(1)
30m : 250(G.R.)
粟田(1)
30m : 310(G.R.)



《選手コメント》
相木将寛(2)
今回の明治大学練習試合では、調子があまり良くない中での試合だったため、不安を抱えたまま挑んでいました。しかしながら、結果的にはSHトータルの自己ベスト更新、早稲田男子の勝利と喜ばしいものになりました。これを機にさらなる飛躍を目指していきたいです。応援のほどよろしくお願いします。
三好夏実(3)
今回の明治大学練習試合では、エイト戦、新人戦共に勝利を収めることができ、今後の試合に向けて良い弾みとなったと思います。個人としては久しぶりに30mの試合新を出すことができ、良かったです。
これからも試合が続いていきますが、今回得た反省・課題を生かし、チーム一丸となってさらに邁進していきたいと思います。今後ともご声援の程宜しくお願い致します。
横塚葵(1)
今回の新人戦は初めてのアベレージ戦でしたが、先輩方の応援に後押しを受け、雰囲気も良く勝利という結果で終えることができました。しかし、目標としていたアベレージに達しなかったことなどから私を含め自分の納得のいく結果となった者は少なく、課題の残る試合となりました。2週間後には早慶明新人戦も控えておりますので、短い期間ですがさらなる精進を重ね、より良い結果を出せるよう努めてまいります。
今回の明治大学練習試合にて、男女エイト戦、新人戦全て早稲田大学が勝利を収めました。
アウェイでの試合でしたが、選手が自己新・試合新と自身のパフォーマンスを最大限に発揮できるような良い雰囲気での試合展開になりました。
新人は来月に学連新人戦、早慶明新人戦を控えます。今回の勝利を弾みに今後の試合でも良い結果を残せるように一層の努力をしていきます。
練習試合で気付いた伸ばすべき点・改善すべき点などにしっかり向き合い、来週の早慶戦での勝利を目標に精進してまいります。今後ともご声援よろしくお願いいたします。

最後になりますが、応援にお越しくださった遠藤監督ありがとうございました。
田辺正騎