2018年度夏合宿中日
8月25日から長野県飯山市戸狩温泉メイプルハイムにて7泊8日の日程で夏合宿が始まりました。
主に今回の夏合宿では70m強化を目的とした練習、そして新しく今年からアーチェリーを始めた未経験の1年は短い距離から慣れていく練習を行っております。
26日の夕食後には学年ミーティングが行われ、それぞれの学年で、半期の振り返りや、現状の練習方法に対する意見交換を行いました。
27日には、遠藤監督によるセミナーが行われました。チームとして目指すべき目標や、アーチェリーの技術、チューニングの知識についてご指導を頂きました。
セミナーを開いてくださった遠藤監督ありがとうございました。

28日の午前中には、アーチェリーのミニゲームを行いました。試合とは変わった緊張感の中で部員達が一生懸命ゲームに取り組み、ペアを組んだ相手と共にアーチェリーの楽しさを再認識できるものになりました。

ゲーム後には全体ミーティングが行われ、個人が今後の点数・行動目標を設定し、達成するために取り組むべき課題について確認しました。
夜にはBBQを行い部員は学年の垣根を超えた交流を図ることが出来ました。

合宿も中日を迎え残り半分となりましたが、部員一人一人が目標達成に近づけるよう最終日まで練習を重ねていきます。応援よろしくお願い致します。
篠原純弥
主に今回の夏合宿では70m強化を目的とした練習、そして新しく今年からアーチェリーを始めた未経験の1年は短い距離から慣れていく練習を行っております。
26日の夕食後には学年ミーティングが行われ、それぞれの学年で、半期の振り返りや、現状の練習方法に対する意見交換を行いました。
27日には、遠藤監督によるセミナーが行われました。チームとして目指すべき目標や、アーチェリーの技術、チューニングの知識についてご指導を頂きました。
セミナーを開いてくださった遠藤監督ありがとうございました。

28日の午前中には、アーチェリーのミニゲームを行いました。試合とは変わった緊張感の中で部員達が一生懸命ゲームに取り組み、ペアを組んだ相手と共にアーチェリーの楽しさを再認識できるものになりました。

ゲーム後には全体ミーティングが行われ、個人が今後の点数・行動目標を設定し、達成するために取り組むべき課題について確認しました。
夜にはBBQを行い部員は学年の垣根を超えた交流を図ることが出来ました。

合宿も中日を迎え残り半分となりましたが、部員一人一人が目標達成に近づけるよう最終日まで練習を重ねていきます。応援よろしくお願い致します。
篠原純弥