新入部員紹介2018 part2
前回に引き続き今回も新入部員の紹介をします。
駒崎友彰(1)

Q1.出身高校は?
A. 東京都私立駒場東邦高校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A. HPX(ピンク、HOYT)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A. 小3、4の時、野球部でした。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A. 中1から高2までの5年
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A. 部活の体験会をやって、アーチェリー部と軟式テニス部で迷って、ノリでアーチェリー部にしました。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A. 心臓です。
Q7.大学には慣れましたか?
A. 慣れましたが、授業にはついていけてません。持ち込み可の中間試験で1問も解けませんでした。
Q8.弓がピンク色にはどんな理由が?
A. 完全にノリです。丁度弓を買おうと思ってた時期にピンク色が特注カラーで、せっかくだから買えって先輩に言われて買いました。届いた時は割と後悔しました(笑)。
Q9.一発芸に定評のあるようですが、ストックはいくつありますか?
A. 一発芸に定評…どうゆうことでしょうか(笑)
今やって欲しいと言われてできるのは4,5個です。ただ、内輪ネタのモノマネとかもできます。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A. みんなに信頼される立派な選手になります!
澤枝紀華(1)

Q1.出身高校は?
A.埼玉県私立大宮開成高校です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.WIN&WIN ATFの紫です。
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.なにもやったことがなかったです。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.3年です。
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.高校で元々アーチェリー部のマネージャーを志望していたのですが、マネージャー枠がなかったのでプレイヤーとして始めました。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.辛いこともあるけれど楽しいものです。
Q7.弓を最近変えたそうですが、選ぶ基準とかはありましたか?
A.色が好みだったことと、使用されている先輩方が多かったのでATFにしました。
Q8.アーチェリー以外の趣味とかありますか?
A.料理をすることやショッピングが好きです。
Q9.王座戦手の持っていた旗にプリントされた名前がとても綺麗と様々な方から称賛されてましたが、習字とかは習ってましたか?
A.ありがとうございます。小学3年生から6年生までの4年間やっていました。経験が生かせて良かったです。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.競技者としても、部活の一員としても早稲田の力になれるように努めます!
篠原純弥(1)

Q1.出身高校は?
A.東京都私立早稲田大学高等学院
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.プロディジーXT(マッドグリーン・ホイット)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.水泳、サッカー、ジャグリング、
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.3年
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.珍しいスポーツだと思ったから。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.呼吸
Q7.理工学部ということですが、理工キャンパスの良い所、悪い所はありますか?
A.良い所:建物の配置がわかりやすい。悪い所:外見が工場、高田馬場から遠い。
Q8.忙しいと言われる理工学部ですが、体育会系に入るきっかけなどはありましたか?
A.高校生の時から入ると決めてました。拘束時間が長くて辛いです。
Q9.好きな色は?エピソードなどあればそれもお願いします。
A.強いて言えば緑です。本当になんとなくです。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
理系の星になります!
板倉優太朗(1)

Q1.出身高校は?
A.東京都私立早稲田大学高等学院
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.まだ決まっていません。
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.サッカー
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.未経験なのでつい最近です。
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.目標が欲しかったから、人に怪我をさせられることがないから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.アーチェリー
Q7.筋トレが大好きと聞いてますが好きなトレーニングとかありますか?
A.王道のベンチプレス
Q8.社学の魅力、悪い所はありますか?
A.良い所:楽なところ 悪い所:みんながよそよそしい
Q9.スピーチ能力に定評があるとの事ですが本当ですか?
A.プレゼンは上手いってよく言われるけど、あんまり自覚はないかな
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.少しでも部に貢献できるよう、一生懸命頑張ります
田辺正騎
駒崎友彰(1)

Q1.出身高校は?
A. 東京都私立駒場東邦高校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A. HPX(ピンク、HOYT)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A. 小3、4の時、野球部でした。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A. 中1から高2までの5年
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A. 部活の体験会をやって、アーチェリー部と軟式テニス部で迷って、ノリでアーチェリー部にしました。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A. 心臓です。
Q7.大学には慣れましたか?
A. 慣れましたが、授業にはついていけてません。持ち込み可の中間試験で1問も解けませんでした。
Q8.弓がピンク色にはどんな理由が?
A. 完全にノリです。丁度弓を買おうと思ってた時期にピンク色が特注カラーで、せっかくだから買えって先輩に言われて買いました。届いた時は割と後悔しました(笑)。
Q9.一発芸に定評のあるようですが、ストックはいくつありますか?
A. 一発芸に定評…どうゆうことでしょうか(笑)
今やって欲しいと言われてできるのは4,5個です。ただ、内輪ネタのモノマネとかもできます。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A. みんなに信頼される立派な選手になります!
澤枝紀華(1)

Q1.出身高校は?
A.埼玉県私立大宮開成高校です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.WIN&WIN ATFの紫です。
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.なにもやったことがなかったです。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.3年です。
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.高校で元々アーチェリー部のマネージャーを志望していたのですが、マネージャー枠がなかったのでプレイヤーとして始めました。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.辛いこともあるけれど楽しいものです。
Q7.弓を最近変えたそうですが、選ぶ基準とかはありましたか?
A.色が好みだったことと、使用されている先輩方が多かったのでATFにしました。
Q8.アーチェリー以外の趣味とかありますか?
A.料理をすることやショッピングが好きです。
Q9.王座戦手の持っていた旗にプリントされた名前がとても綺麗と様々な方から称賛されてましたが、習字とかは習ってましたか?
A.ありがとうございます。小学3年生から6年生までの4年間やっていました。経験が生かせて良かったです。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.競技者としても、部活の一員としても早稲田の力になれるように努めます!
篠原純弥(1)

Q1.出身高校は?
A.東京都私立早稲田大学高等学院
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.プロディジーXT(マッドグリーン・ホイット)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.水泳、サッカー、ジャグリング、
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.3年
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.珍しいスポーツだと思ったから。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.呼吸
Q7.理工学部ということですが、理工キャンパスの良い所、悪い所はありますか?
A.良い所:建物の配置がわかりやすい。悪い所:外見が工場、高田馬場から遠い。
Q8.忙しいと言われる理工学部ですが、体育会系に入るきっかけなどはありましたか?
A.高校生の時から入ると決めてました。拘束時間が長くて辛いです。
Q9.好きな色は?エピソードなどあればそれもお願いします。
A.強いて言えば緑です。本当になんとなくです。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
理系の星になります!
板倉優太朗(1)

Q1.出身高校は?
A.東京都私立早稲田大学高等学院
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.まだ決まっていません。
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.サッカー
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.未経験なのでつい最近です。
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.目標が欲しかったから、人に怪我をさせられることがないから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.アーチェリー
Q7.筋トレが大好きと聞いてますが好きなトレーニングとかありますか?
A.王道のベンチプレス
Q8.社学の魅力、悪い所はありますか?
A.良い所:楽なところ 悪い所:みんながよそよそしい
Q9.スピーチ能力に定評があるとの事ですが本当ですか?
A.プレゼンは上手いってよく言われるけど、あんまり自覚はないかな
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.少しでも部に貢献できるよう、一生懸命頑張ります
田辺正騎