第58代男子主将、女子主将、主務挨拶
先日の総会にて承認されました第58代の男子主将、女子主将、主務よりご挨拶を申し上げます。
本年度早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部第58代男子主将を務めますスポーツ科学部スポーツ科学科3年の竹内寛人と申します。この度早稲田大学アーチェリー部の男子主将を務めてさせていただくということで、1年間しっかりと責務を全うしていきたいと思います。
先日の王座決定戦では男子は第3位、女子はベスト16という結果でした。57代のチームは優勝を狙えるチームだと思っていましたので、王座という舞台で勝つということの難しさを実感しました。来年の王座までは一年ありますが、やれることというのは限られるてくるだろうと思います。チームが王座制覇できるために何が必要か考え一年間取り組んで行きたいと思います。
私たち58代は今まで先輩が積み上げて来た早稲田大学アーチェリー部というものをしっかりと継承し、さらに自分たちらしさというものを出すことができれば勝てるチームになっていくと思います。
一年後の王座で必ず王座制覇を成し遂げられるように精進して参りますので、今後ともご声援の程よろしくお願い致します。
早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部
第58代男子主将 竹内 寛人

本年度第58代女子主将を務めます、政治経済学部3年の助川茜です。
先日行われた王座決定戦では、男子は3位、女子はベスト16で終わり、男女王座制覇という目標には届かず悔しい結果に終わりました。この試合では強豪校との実力の差を見せつけられた試合になりました。早稲田大学のチーム力はどの大学にも劣らないものだと思います。しかし、それでも負けてしまったということをしっかりと受け止め、もう一度来年の王座までに何が私たちの強みで、何が足りないのかを考え解決しなければいけません。58代として活動するのは1年間という短い期間ではありますが、この1年が部員にとって変わり、成長できる1年になればと思います。私たち58代はそのサポートを全力でしながら、部全体の実力の向上と王座制覇に足りないものを探していきます。1年後にはまた王座決定戦があります。必ず来年の王座の舞台で、同じ思いをしないよう努めて参ります。1年間精一杯頑張らせていただきますので、変わらぬご支援ご声援の程よろしくお願い致します。
早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部
第58代女子主将 助川 茜

第58代主務を務めます、商学部3年の竹内丈です。先輩が受け継いできたバトンをしっかりと繋いで、よりよいチームをつくれるよう努めて参ります。そして、部員全員が部活に集中できるように主務としての役割を全うし、王座制覇を達成できるよう尽力して参りたいと思います。1年間よろしくお願い致します。
早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部
第58代主務 竹内 丈

有村俊祐
本年度早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部第58代男子主将を務めますスポーツ科学部スポーツ科学科3年の竹内寛人と申します。この度早稲田大学アーチェリー部の男子主将を務めてさせていただくということで、1年間しっかりと責務を全うしていきたいと思います。
先日の王座決定戦では男子は第3位、女子はベスト16という結果でした。57代のチームは優勝を狙えるチームだと思っていましたので、王座という舞台で勝つということの難しさを実感しました。来年の王座までは一年ありますが、やれることというのは限られるてくるだろうと思います。チームが王座制覇できるために何が必要か考え一年間取り組んで行きたいと思います。
私たち58代は今まで先輩が積み上げて来た早稲田大学アーチェリー部というものをしっかりと継承し、さらに自分たちらしさというものを出すことができれば勝てるチームになっていくと思います。
一年後の王座で必ず王座制覇を成し遂げられるように精進して参りますので、今後ともご声援の程よろしくお願い致します。
早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部
第58代男子主将 竹内 寛人

本年度第58代女子主将を務めます、政治経済学部3年の助川茜です。
先日行われた王座決定戦では、男子は3位、女子はベスト16で終わり、男女王座制覇という目標には届かず悔しい結果に終わりました。この試合では強豪校との実力の差を見せつけられた試合になりました。早稲田大学のチーム力はどの大学にも劣らないものだと思います。しかし、それでも負けてしまったということをしっかりと受け止め、もう一度来年の王座までに何が私たちの強みで、何が足りないのかを考え解決しなければいけません。58代として活動するのは1年間という短い期間ではありますが、この1年が部員にとって変わり、成長できる1年になればと思います。私たち58代はそのサポートを全力でしながら、部全体の実力の向上と王座制覇に足りないものを探していきます。1年後にはまた王座決定戦があります。必ず来年の王座の舞台で、同じ思いをしないよう努めて参ります。1年間精一杯頑張らせていただきますので、変わらぬご支援ご声援の程よろしくお願い致します。
早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部
第58代女子主将 助川 茜

第58代主務を務めます、商学部3年の竹内丈です。先輩が受け継いできたバトンをしっかりと繋いで、よりよいチームをつくれるよう努めて参ります。そして、部員全員が部活に集中できるように主務としての役割を全うし、王座制覇を達成できるよう尽力して参りたいと思います。1年間よろしくお願い致します。
早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部
第58代主務 竹内 丈

有村俊祐