【王座特集】王座練習風景~応援編~
いよいよ王座まで約2週間と迫って参りました。選手は、団体戦の練習を行ったりと着々と王座に向けて練習を重ねております。そして、応援も王座に向けて、当日の動きの確認をしたり、応援歌の練習をしたりと、準備を重ねております。
前回の特集では、今年度の応援団長をご紹介しましたが、その応援団長を中心に応援が王座当日に向けてどのような練習をしているかご紹介したいと思います。
5/27の全体練習では、遠藤監督の考案によるゲーム形式の練習を応援組で行いました。これは、13射を射つ中で、徐々に一射のウェイトを上げていき(例えば3射×2の60点満点の点数)、緊張感のある中でしっかり集中して射つ練習です。これに加えて、2立ちで行い、射つ人、応援する人で別れて交代しながら行いました。

この練習の趣旨としては、王座の舞台では一射一射の重みがある中で、こういった一射に緊張感のある練習を行うことで、王座で戦う選手の気持ちを少しでも理解してみようということと、改めて射線で射つ人、応援する人どちらも経験することで、どういう思いを持つか、どう感じるか確かめようということでした。そうすることで、王座に向けての準備の仕方も変わるでしょうし、王座本番での立ち振る舞いも変わるであろうという狙いでした。
実際にやってみて、自然と楽しい雰囲気の中行うことができましたし、たった一本で大きく点数を伸ばしたり逆に点数を落としてしまったりと一射の重みというのを確かめられた人が多くいました。同時に、射つ人と応援する人で別れたことで、射っているときに応援してもらえるとどう感じるかであったり、どういう声かけサポートをすれば射っている人の助けになるか考えるきっかけとなりました。

この日の午後には、ミーティングを行い、王座当日の動きの確認や声かけ、スコーパーやタイムキーパーを決めました。その後、矢取りの間に行う応援歌の練習をしました。応援団長を中心に一つ一つ確認し、当日応援歌を歌って盛り上げられるように練習しました。


明日は男子、明後日は女子の練習試合を行います。選手、応援共に準備してきたことを発揮し、王座本番につなげられるよう良い試合にしていく所存です。今回は、応援の様子をお伝えしましたが、明日と明後日は選手の様子もお伝えできればと思います。
最後に、王座まで約2週間となりましたが、同時に第57代の活動もあとわずかとなって参りました。この第57代を最高の形で締めくくれるよう精一杯努力しますので、応援よろしくお願い致します。
私達のスローガンは「昇華一心」です。応援してくださる全ての皆様のお力を結集し、チーム早稲田で戦い、王座を制覇しましょう。
蓼沼 佳斗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
男女揃って王座出場が決定したことに伴いましてOBOGの皆様、保護者の皆様には王座寄付金へのご協力をお願いしております。
例年のお願いとなり誠に恐縮ではございますが、部員一同王座制覇を成し遂げられるよう精一杯努力しますので、何卒ご支援ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
ご支援頂ける方は下記の口座にお振込頂くようお願い致します。
■振込み先:三井住友銀行 麹町支店(店番号218)
■口座番号:普通9041396
■口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ
ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
・通常の会費口座と異なりますので、ご注意ください。
・振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記載してください。
例えば、平成20年卒の早稲田太郎が振り込む場合の依頼人欄記入例は、「20ワセダタロウ」となります。
※OBOGの方以外はお名前のみを記入して下さい。
ご協力の程、宜しくお願い申しあげます。
前回の特集では、今年度の応援団長をご紹介しましたが、その応援団長を中心に応援が王座当日に向けてどのような練習をしているかご紹介したいと思います。
5/27の全体練習では、遠藤監督の考案によるゲーム形式の練習を応援組で行いました。これは、13射を射つ中で、徐々に一射のウェイトを上げていき(例えば3射×2の60点満点の点数)、緊張感のある中でしっかり集中して射つ練習です。これに加えて、2立ちで行い、射つ人、応援する人で別れて交代しながら行いました。

この練習の趣旨としては、王座の舞台では一射一射の重みがある中で、こういった一射に緊張感のある練習を行うことで、王座で戦う選手の気持ちを少しでも理解してみようということと、改めて射線で射つ人、応援する人どちらも経験することで、どういう思いを持つか、どう感じるか確かめようということでした。そうすることで、王座に向けての準備の仕方も変わるでしょうし、王座本番での立ち振る舞いも変わるであろうという狙いでした。
実際にやってみて、自然と楽しい雰囲気の中行うことができましたし、たった一本で大きく点数を伸ばしたり逆に点数を落としてしまったりと一射の重みというのを確かめられた人が多くいました。同時に、射つ人と応援する人で別れたことで、射っているときに応援してもらえるとどう感じるかであったり、どういう声かけサポートをすれば射っている人の助けになるか考えるきっかけとなりました。

この日の午後には、ミーティングを行い、王座当日の動きの確認や声かけ、スコーパーやタイムキーパーを決めました。その後、矢取りの間に行う応援歌の練習をしました。応援団長を中心に一つ一つ確認し、当日応援歌を歌って盛り上げられるように練習しました。


明日は男子、明後日は女子の練習試合を行います。選手、応援共に準備してきたことを発揮し、王座本番につなげられるよう良い試合にしていく所存です。今回は、応援の様子をお伝えしましたが、明日と明後日は選手の様子もお伝えできればと思います。
最後に、王座まで約2週間となりましたが、同時に第57代の活動もあとわずかとなって参りました。この第57代を最高の形で締めくくれるよう精一杯努力しますので、応援よろしくお願い致します。
私達のスローガンは「昇華一心」です。応援してくださる全ての皆様のお力を結集し、チーム早稲田で戦い、王座を制覇しましょう。
蓼沼 佳斗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
男女揃って王座出場が決定したことに伴いましてOBOGの皆様、保護者の皆様には王座寄付金へのご協力をお願いしております。
例年のお願いとなり誠に恐縮ではございますが、部員一同王座制覇を成し遂げられるよう精一杯努力しますので、何卒ご支援ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
ご支援頂ける方は下記の口座にお振込頂くようお願い致します。
■振込み先:三井住友銀行 麹町支店(店番号218)
■口座番号:普通9041396
■口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ
ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
・通常の会費口座と異なりますので、ご注意ください。
・振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記載してください。
例えば、平成20年卒の早稲田太郎が振り込む場合の依頼人欄記入例は、「20ワセダタロウ」となります。
※OBOGの方以外はお名前のみを記入して下さい。
ご協力の程、宜しくお願い申しあげます。