【男子】2018年度 リーグ戦第一戦 明治大学戦
昨日、2018年度男子リーグ戦第一戦が行われましたので、結果をご報告させて頂きます。
3/25
(男子リーグ戦第一戦)
対:明治大学
於:成蹊大学
天候:晴
出場者数:8名
〈男子〉
上位6名計
早稲田大学3857 ○-● 3795明治大学
野村(4)
50m : 328
30m : 349
【Total : 677】(1位)
竹内 寛人(3)
50m : 280
30m : 320
【Total : 600】(8位)
吉永(4)
50m : 279
30m : 332
【Total : 611】(6位)
鬼塚(4)
50m : 320
30m : 350(G.R.)
【Total : 670】(2位)
小仲(4)
50m : 294
30m : 317
【Total : 611】(5位)
蓼沼(4)
50m : 272
30m : 336
【Total : 608】(7位)
市川(2)
50m : 299
30m : 338
【Total : 637】(4位)
棚田(2)
50m : 307
30m : 344
【Total : 651】(3位)
【選手コメント】
野村(4)
今回の試合はリーグ戦初戦ではありましたが、緊張しすぎることなく終始落ち着いて試合に臨むことができました。個人の点数としてはやや伸び悩みましたが、これから順調に点数を伸ばしたいと思います。チームとしては普段通りの実力を出し切ることができず、課題の残る試合となりました。第2戦に向けて残り1週間でしっかりと調整をして参ります。ご声援よろしくお願い致します。
鬼塚(4)
今回の試合は、直前まで調子が良くなく不安がありました。しかし、前日に点数が戻ってきて、本番も自身の試合新記録を射てました。また、チームも勝利することが出来ました。ただその中で、最上級生としてチームの力を最大限に引き出すことが出来ませんでした。この反省を今後のリーグ戦・王座に生かし、ベストを尽くせるよう頑張っていきます。今後とも応援の程よろしくお願い致します。

昨日より五週間に渡るリーグ戦が始まりました。初戦である昨日は、目標としていた点数よりも低いものでしたが、無事勝利することができました。
無声試合ではありましたが、応援も工夫を凝らして選手達を盛り上げサポートすることができ、早稲田らしい試合をすることができたと思います。


リーグ優勝を達成するためにも、チーム一丸となってこれからも精進して参りますので、引き続きご声援の程宜しくお願い致します。
最後になりましたが、お越しいただいた監督、コーチ、OBの皆様、岡野さん、ありがとうございました。


市川遼治
【男子】
[Aブロック]
慶應義塾大学3828 〇-● 3738東京大学
早稲田大学3857 〇-● 3795明治大学
立教大学3872 〇-● 3738拓殖大学
[Bブロック]
日本体育大学4022 〇-● 3706東洋大学
学習院大学3767 〇-● 3598東京電機大学
日本工業大学3799 〇-● 3768専修大学
3/25
(男子リーグ戦第一戦)
対:明治大学
於:成蹊大学
天候:晴
出場者数:8名
〈男子〉
上位6名計
早稲田大学3857 ○-● 3795明治大学
野村(4)
50m : 328
30m : 349
【Total : 677】(1位)
竹内 寛人(3)
50m : 280
30m : 320
【Total : 600】(8位)
吉永(4)
50m : 279
30m : 332
【Total : 611】(6位)
鬼塚(4)
50m : 320
30m : 350(G.R.)
【Total : 670】(2位)
小仲(4)
50m : 294
30m : 317
【Total : 611】(5位)
蓼沼(4)
50m : 272
30m : 336
【Total : 608】(7位)
市川(2)
50m : 299
30m : 338
【Total : 637】(4位)
棚田(2)
50m : 307
30m : 344
【Total : 651】(3位)
【選手コメント】
野村(4)
今回の試合はリーグ戦初戦ではありましたが、緊張しすぎることなく終始落ち着いて試合に臨むことができました。個人の点数としてはやや伸び悩みましたが、これから順調に点数を伸ばしたいと思います。チームとしては普段通りの実力を出し切ることができず、課題の残る試合となりました。第2戦に向けて残り1週間でしっかりと調整をして参ります。ご声援よろしくお願い致します。
鬼塚(4)
今回の試合は、直前まで調子が良くなく不安がありました。しかし、前日に点数が戻ってきて、本番も自身の試合新記録を射てました。また、チームも勝利することが出来ました。ただその中で、最上級生としてチームの力を最大限に引き出すことが出来ませんでした。この反省を今後のリーグ戦・王座に生かし、ベストを尽くせるよう頑張っていきます。今後とも応援の程よろしくお願い致します。

昨日より五週間に渡るリーグ戦が始まりました。初戦である昨日は、目標としていた点数よりも低いものでしたが、無事勝利することができました。
無声試合ではありましたが、応援も工夫を凝らして選手達を盛り上げサポートすることができ、早稲田らしい試合をすることができたと思います。


リーグ優勝を達成するためにも、チーム一丸となってこれからも精進して参りますので、引き続きご声援の程宜しくお願い致します。
最後になりましたが、お越しいただいた監督、コーチ、OBの皆様、岡野さん、ありがとうございました。


市川遼治
【男子】
[Aブロック]
慶應義塾大学3828 〇-● 3738東京大学
早稲田大学3857 〇-● 3795明治大学
立教大学3872 〇-● 3738拓殖大学
[Bブロック]
日本体育大学4022 〇-● 3706東洋大学
学習院大学3767 〇-● 3598東京電機大学
日本工業大学3799 〇-● 3768専修大学