男子拓殖大学練習試合
2月18日に拓殖大学レンジにて、拓殖大学との練習試合を行いました。
以下、その結果を報告させていただきます。
2/18
(拓殖大学練習試合)
於:拓殖大学
天候:晴
出場者数:8名
〈男子〉
上位6名計
早稲田大学3891 ○-● 3775拓殖大学
野村(3)
50m : 322
30m : 343
【Total : 665】(1位)
吉永(3)
50m : 313
30m : 329
【Total : 642】(4位)
三國(2)
50m : 297
30m : 338(G.R.)
【Total : 635】(6位)
棚田(1)
50m : 311
30m : 347(G.R.)
【Total : 658(G.R.)】(2位)
竹内 丈(2)
50m : 294(G.R.)
30m : 341(N.R.)
【Total : 635(N.R.)】(5位)
蓼沼(3)
50m : 282
30m : 336
【Total : 618】(7位)
諸口(3)
50m : 272
30m : 323
【Total : 595】(8位)
鬼塚(3)
50m : 312
30m : 344
【Total : 656】(3位)


【選手コメント】
竹内 丈 (2)
初めてフルメンバーでの選考を通ったので試合に出るのがとても楽しみでした。点数はあまり気にせず最後まで楽しもうと思っていたのが功を奏して良い結果に繋がったと思います。この2ヶ月は調子が上向きなのでしっかりキープをしてリーグ戦でも活躍できるよう更に点数を伸ばしていければと思います。
棚田 (1)
今年初めてのエイト戦ということで、試合には勝てたものの多くの反省が見つかった試合となりました。リーグ戦に向けて春合宿や練習試合で経験を積み、実力をつけて参ります。
今後ともご声援よろしくお願い致します。
今回は春練始まってからの初めての練習試合となりました。チームの結束力を高めるための新たな取りくみも加わって、明るい雰囲気で試合をすることができました。選手と応援のコミュニケーションも豊富で、和気藹々とした雰囲気となったと思います。
リーグ戦まで残りわずかとなりましたが、合宿や練習試合などを経て、チームは更なる成長を果たしますので、皆さま応援のほどをよろしくお願いします。
最後になりますが、お越しいただいた遠藤監督、ありがとうございました。

三国 杜
以下、その結果を報告させていただきます。
2/18
(拓殖大学練習試合)
於:拓殖大学
天候:晴
出場者数:8名
〈男子〉
上位6名計
早稲田大学3891 ○-● 3775拓殖大学
野村(3)
50m : 322
30m : 343
【Total : 665】(1位)
吉永(3)
50m : 313
30m : 329
【Total : 642】(4位)
三國(2)
50m : 297
30m : 338(G.R.)
【Total : 635】(6位)
棚田(1)
50m : 311
30m : 347(G.R.)
【Total : 658(G.R.)】(2位)
竹内 丈(2)
50m : 294(G.R.)
30m : 341(N.R.)
【Total : 635(N.R.)】(5位)
蓼沼(3)
50m : 282
30m : 336
【Total : 618】(7位)
諸口(3)
50m : 272
30m : 323
【Total : 595】(8位)
鬼塚(3)
50m : 312
30m : 344
【Total : 656】(3位)


【選手コメント】
竹内 丈 (2)
初めてフルメンバーでの選考を通ったので試合に出るのがとても楽しみでした。点数はあまり気にせず最後まで楽しもうと思っていたのが功を奏して良い結果に繋がったと思います。この2ヶ月は調子が上向きなのでしっかりキープをしてリーグ戦でも活躍できるよう更に点数を伸ばしていければと思います。
棚田 (1)
今年初めてのエイト戦ということで、試合には勝てたものの多くの反省が見つかった試合となりました。リーグ戦に向けて春合宿や練習試合で経験を積み、実力をつけて参ります。
今後ともご声援よろしくお願い致します。
今回は春練始まってからの初めての練習試合となりました。チームの結束力を高めるための新たな取りくみも加わって、明るい雰囲気で試合をすることができました。選手と応援のコミュニケーションも豊富で、和気藹々とした雰囲気となったと思います。
リーグ戦まで残りわずかとなりましたが、合宿や練習試合などを経て、チームは更なる成長を果たしますので、皆さま応援のほどをよろしくお願いします。
最後になりますが、お越しいただいた遠藤監督、ありがとうございました。

三国 杜