第59回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会
10/28に第59回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会が行われましたので、結果をご報告させて頂きます。
また、台風の影響により10/29に行われる予定でした決勝ラウンドは中止となり、本日の結果が最終順位となりました。
10/28
(第59回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会)
於:松坂市運動総合公園
天候:雨
出場者数:5名
〈男子〉
池田(4)
70m①:323
70m②:326
【Total:649】(33位)
鬼塚(3)
70m①:329
70m②:314
【Total:643】(45位)
野村(3)
70m①:309
70m②:321
【Total:630】(72位)
〈女子〉
倉坪(4)
70m①:299
70m②:312
【Total:611】(44位)
舩見(3)
70m①:306
70m②:315
【Total:621】(34位)
今年の全日本ターゲットには、池田、倉坪、鬼塚、野村、舩見の5名が出場しました。
結果としましては、男女ともに惜しくも入賞を逃すこととなりました。
出場選手の内、鬼塚、舩見からコメントを頂きましたので掲載致します。
鬼塚(3)
第59回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会に出場しました鬼塚です。
台風接近のためトーナメントが中止になったり、会場がつま恋から三重県に変わったりと昨年までとは違う雰囲気の中で試合をすることとなりました。
結果として、入賞には程遠い順位となってしまいましたが、本日はとても良い経験を得ることが出来ました。この経験を忘れずに今後良い結果が出るよう努力していきます。また、点数をトップと比べるとまだまだ低いので、セルフイメージを高め、練習に取り組んでいきます。
応援していただいた皆さま、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
舩見(3)
今回の全日ターゲットは台風のためトーナメント戦が行われず、予選ラウンドが重要となりました。雨の中での試合でしたが、しっかりと対策を行うことができ、普段のように試合に臨むことが出来ました。しかし、結果としては思うように点数が出せず悔しい結果となりました。また、上位の選手たちはどんな環境でも、点数を落とすことがなく実力の差を痛感しました。
この試合で得た経験を活かし、少しでもトップレベルの選手たちに近づけるよう努力していき、今週末に行われる早慶戦に向けて調整出来るよう取り組んで参ります。
ご声援ありがとうございました。

( 試合中での鬼塚(左)と舩見(右) )
結果としては厳しいものとなりましたが、雨の中でも一射一射集中して射つことができたなど収穫もありました。また、全国大会でトップ選手と臆することなく競い合えたことで、自信を深められました。しかし、まだまだ実力を上げていく必要性を痛感しました。この経験を糧にさらなるレベルアップを図って参ります。

( 池田(左上)、倉坪(左下)、野村(右) )
来週にはいよいよ早慶戦が行われます。ベストパフォーマンスを発揮できるよう残りの期間で調整して参ります。
ご声援ありがとうございました。
最後になりますが、お越しいただいた遠藤監督ありがとうございました。
蓼沼 佳斗
また、台風の影響により10/29に行われる予定でした決勝ラウンドは中止となり、本日の結果が最終順位となりました。
10/28
(第59回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会)
於:松坂市運動総合公園
天候:雨
出場者数:5名
〈男子〉
池田(4)
70m①:323
70m②:326
【Total:649】(33位)
鬼塚(3)
70m①:329
70m②:314
【Total:643】(45位)
野村(3)
70m①:309
70m②:321
【Total:630】(72位)
〈女子〉
倉坪(4)
70m①:299
70m②:312
【Total:611】(44位)
舩見(3)
70m①:306
70m②:315
【Total:621】(34位)
今年の全日本ターゲットには、池田、倉坪、鬼塚、野村、舩見の5名が出場しました。
結果としましては、男女ともに惜しくも入賞を逃すこととなりました。
出場選手の内、鬼塚、舩見からコメントを頂きましたので掲載致します。
鬼塚(3)
第59回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会に出場しました鬼塚です。
台風接近のためトーナメントが中止になったり、会場がつま恋から三重県に変わったりと昨年までとは違う雰囲気の中で試合をすることとなりました。
結果として、入賞には程遠い順位となってしまいましたが、本日はとても良い経験を得ることが出来ました。この経験を忘れずに今後良い結果が出るよう努力していきます。また、点数をトップと比べるとまだまだ低いので、セルフイメージを高め、練習に取り組んでいきます。
応援していただいた皆さま、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
舩見(3)
今回の全日ターゲットは台風のためトーナメント戦が行われず、予選ラウンドが重要となりました。雨の中での試合でしたが、しっかりと対策を行うことができ、普段のように試合に臨むことが出来ました。しかし、結果としては思うように点数が出せず悔しい結果となりました。また、上位の選手たちはどんな環境でも、点数を落とすことがなく実力の差を痛感しました。
この試合で得た経験を活かし、少しでもトップレベルの選手たちに近づけるよう努力していき、今週末に行われる早慶戦に向けて調整出来るよう取り組んで参ります。
ご声援ありがとうございました。

( 試合中での鬼塚(左)と舩見(右) )
結果としては厳しいものとなりましたが、雨の中でも一射一射集中して射つことができたなど収穫もありました。また、全国大会でトップ選手と臆することなく競い合えたことで、自信を深められました。しかし、まだまだ実力を上げていく必要性を痛感しました。この経験を糧にさらなるレベルアップを図って参ります。

( 池田(左上)、倉坪(左下)、野村(右) )
来週にはいよいよ早慶戦が行われます。ベストパフォーマンスを発揮できるよう残りの期間で調整して参ります。
ご声援ありがとうございました。
最後になりますが、お越しいただいた遠藤監督ありがとうございました。
蓼沼 佳斗