東京六大学本戦
21日に、東京六大学本戦が行われました。
結果をご報告致します。
10/21
(東京六大学戦本戦)
於:東京大学新検見川グラウンド
出場者数:33名
《70mWラウンド》
〈男子〉
1位 早稲田大学AVG 529.3
2位 慶應義塾大学AVG 515.0
3位 立教大学AVG 495.8
4位 東京大学AVG 487.6
5位 明治大学AVG 484.8
6位 法政大学AVG 466.0
鬼塚(3)
70m①: 309
70m②: 305
【Total: 614】
川端(3)
70m①: 260
70m②: 247
【Total:507】
小仲(3)
70m①: 263
70m②: 277
【Total: 540】
蓼沼(3)
70m①: 265
70m②: 264
【Total: 529】
野村(3)
70m①: 320
70m②: 317
【Total: 637】
森(3)
70m①: 235
70m②: 227
【Total: 462】
諸口(3)
70m①: 221
70m②: 266
【Total: 487】
吉永(3)
70m①: 296
70m②: 294
【Total: 590】
有村(2)
70m①: 260
70m②: 260
【Total: 520】
大石(2)
70m①: 173
70m②: 169
【Total: 342】
小澤(2)
70m①: 292(G.R.)
70m②: 244
【Total: 536(G.R.)】
清水(2)
70m①: 286
70m②: 282
【Total: 568】
竹内 丈(2)
70m①: 255
70m②: 232
【Total: 487】
竹内 寛人(2)
70m①: 287
70m②: 300
【Total: 587】
松村(2)
70m①: 277
70m②: 270
【Total: 547】
三國(2)
70m①: 270
70m②: 278
【Total: 548】
山縣(2)
70m①: 247
70m②: 262
【Total: 509】
和田(2)
70m①: 272
70m②: 253
【Total: 525】
相木(1)
70m①: 225
70m②: 246
【Total: 471】
高岡(1)
70m①: 269
70m②: 259
【Total: 528】
棚田(1)
70m①: 309
70m②: 302
【Total: 611】
吉田(1)
70m①: 275
70m②: 247
【Total: 522】
個人入賞
2位 野村
〈女子〉
1位 早稲田大学AVG 552.3
2位 立教大学AVG 473.4
3位 慶應義塾大学AVG 440.6
4位 明治大学AVG 378.3
5位 東京大学AVG 373.0
6位 法政大学AVG 369.8
狐塚(3)
70m①: 302
70m②: 290
【Total: 592】
舩見(3)
70m①: 298
70m②: 297
【Total: 595】
助川(2)
70m①: 282
70m②: 289
【Total: 571】
曽野(2)
70m①: 216
70m②: 247
【Total: 463】
三好(2)
70m①: 273
70m②: 274
【Total: 547】
小池(1)
70m①: 266
70m②: 280
【Total: 546】
個人入賞
1位 舩見
2位 狐塚
3位 助川

〈新人個人戦〉
吉田(1)
30m : 319
小池(1)
30m : 318
高岡(1)
30m : 329
棚田(1)
30m : 334
市川(1)
30m : 327
飛戸(1)
30m : 288
相木(1)
30m : 315
村上(1)
30m : 213
小栗(1)
30m : 290(N.R.)
金子(1)
30m : 283
個人入賞
・経験者男子
2位 棚田
・経験者女子
1位 小池

《選手コメント》
有村俊祐(2)
あいにくの天気でしたが六代委員の方々のスムーズな運営のお陰で気持ち良く射つことができました。また、他校の選手とも交流する事ができ、とても有意義な1日となりました。しかし肝心の点数は振るわなかったので、来月の早慶戦へ向けて更に努力していきます。
高岡佑典(1)
六大学本戦は自分にとって初めてのものでしたが、程よい緊張状態で臨むことができました。あいにく天候に恵まれず、2日目の70m団体戦・新人団体戦は行えませんでしたが、1日目における雨の中での試合は、自分自身にとって、また試合経験の少ない新人にとっても貴重な経験となりました。今回の試合で得られた反省点を生かし、今後の試合をより良いものにできるように練習に励んでまいります。応援宜しくお願い致します。

男女共に優勝し、自信をつけることが出来ました。また、雨の中六大学のレベル高い選手たちと戦うという、貴重な試合になりました。
この経験を生かしさらなる高みを目指して、練習に励んでまいります。今後とも応援よろしくお願い致します。
最後になりますが、お越しいただいた監督、ありがとうございました。
小栗円香
結果をご報告致します。
10/21
(東京六大学戦本戦)
於:東京大学新検見川グラウンド
出場者数:33名
《70mWラウンド》
〈男子〉
1位 早稲田大学AVG 529.3
2位 慶應義塾大学AVG 515.0
3位 立教大学AVG 495.8
4位 東京大学AVG 487.6
5位 明治大学AVG 484.8
6位 法政大学AVG 466.0
鬼塚(3)
70m①: 309
70m②: 305
【Total: 614】
川端(3)
70m①: 260
70m②: 247
【Total:507】
小仲(3)
70m①: 263
70m②: 277
【Total: 540】
蓼沼(3)
70m①: 265
70m②: 264
【Total: 529】
野村(3)
70m①: 320
70m②: 317
【Total: 637】
森(3)
70m①: 235
70m②: 227
【Total: 462】
諸口(3)
70m①: 221
70m②: 266
【Total: 487】
吉永(3)
70m①: 296
70m②: 294
【Total: 590】
有村(2)
70m①: 260
70m②: 260
【Total: 520】
大石(2)
70m①: 173
70m②: 169
【Total: 342】
小澤(2)
70m①: 292(G.R.)
70m②: 244
【Total: 536(G.R.)】
清水(2)
70m①: 286
70m②: 282
【Total: 568】
竹内 丈(2)
70m①: 255
70m②: 232
【Total: 487】
竹内 寛人(2)
70m①: 287
70m②: 300
【Total: 587】
松村(2)
70m①: 277
70m②: 270
【Total: 547】
三國(2)
70m①: 270
70m②: 278
【Total: 548】
山縣(2)
70m①: 247
70m②: 262
【Total: 509】
和田(2)
70m①: 272
70m②: 253
【Total: 525】
相木(1)
70m①: 225
70m②: 246
【Total: 471】
高岡(1)
70m①: 269
70m②: 259
【Total: 528】
棚田(1)
70m①: 309
70m②: 302
【Total: 611】
吉田(1)
70m①: 275
70m②: 247
【Total: 522】
個人入賞
2位 野村
〈女子〉
1位 早稲田大学AVG 552.3
2位 立教大学AVG 473.4
3位 慶應義塾大学AVG 440.6
4位 明治大学AVG 378.3
5位 東京大学AVG 373.0
6位 法政大学AVG 369.8
狐塚(3)
70m①: 302
70m②: 290
【Total: 592】
舩見(3)
70m①: 298
70m②: 297
【Total: 595】
助川(2)
70m①: 282
70m②: 289
【Total: 571】
曽野(2)
70m①: 216
70m②: 247
【Total: 463】
三好(2)
70m①: 273
70m②: 274
【Total: 547】
小池(1)
70m①: 266
70m②: 280
【Total: 546】
個人入賞
1位 舩見
2位 狐塚
3位 助川

〈新人個人戦〉
吉田(1)
30m : 319
小池(1)
30m : 318
高岡(1)
30m : 329
棚田(1)
30m : 334
市川(1)
30m : 327
飛戸(1)
30m : 288
相木(1)
30m : 315
村上(1)
30m : 213
小栗(1)
30m : 290(N.R.)
金子(1)
30m : 283
個人入賞
・経験者男子
2位 棚田
・経験者女子
1位 小池

《選手コメント》
有村俊祐(2)
あいにくの天気でしたが六代委員の方々のスムーズな運営のお陰で気持ち良く射つことができました。また、他校の選手とも交流する事ができ、とても有意義な1日となりました。しかし肝心の点数は振るわなかったので、来月の早慶戦へ向けて更に努力していきます。
高岡佑典(1)
六大学本戦は自分にとって初めてのものでしたが、程よい緊張状態で臨むことができました。あいにく天候に恵まれず、2日目の70m団体戦・新人団体戦は行えませんでしたが、1日目における雨の中での試合は、自分自身にとって、また試合経験の少ない新人にとっても貴重な経験となりました。今回の試合で得られた反省点を生かし、今後の試合をより良いものにできるように練習に励んでまいります。応援宜しくお願い致します。

男女共に優勝し、自信をつけることが出来ました。また、雨の中六大学のレベル高い選手たちと戦うという、貴重な試合になりました。
この経験を生かしさらなる高みを目指して、練習に励んでまいります。今後とも応援よろしくお願い致します。
最後になりますが、お越しいただいた監督、ありがとうございました。
小栗円香