部員紹介2012 pt.8
岩田 翔(3)
出身高校:京都市立堀川高等学校
ハンドル:マトリックス(黒、HOYT)
Q.アーチェリー歴は?
A.大学から
Q.アーチェリーをなぜ始めたか?
A.スタビが格好よかったから
Q.家事とかは得意ですか?
A.料理以外は得意!
Q.奥義は何ですか?(アーチェリーでもそれ以外でも)
A.一夜漬け
Q.私にとってのアーチェリー
A.部活
Q.今後の意気込み
A.自己新を更新する
太田 有実(3)
出身高校:私立晃華学園高等学校
ハンドル:アスリート(オレンジ、SAMICK)
Q.アーチェリー歴は?
A.大学から(3年目)
Q.アーチェリーをなぜ始めたか?
A.弓道を探していたらいつのまにか
Q.何を食べているときが一番幸せですか?
A.インゲンと大豆の水煮とピーナッツクリーム以外ならなんでも幸せです。欲を言えばカレーが好きです。3食の中だったら朝ごはんが一番幸せです。
Q.最近一番笑ったネタは何ですか?
A.ここ最近笑ってないんです。誰か面白いこと言ってくれませんか?
Q.私にとってのアーチェリー
A.結果を残せるのでやりがいがある!
Q.今後の意気込み
A.インカレにも王座にも出たいです。まずは女子チームの中で主力選手になります。また、大学から始めた後輩の目標になりたいです。
神田 治知(3)
出身高校:学習院高等科
ハンドル:フォーミュラRX(レッドフュージョン、HOYT)
Q.アーチェリー歴は?
A.2年半
Q.アーチェリーをなぜ始めたか?
A.高校でアーチェリーをしていた友人達が楽しそうだったから。道具が機能美的にかっこよかった。
Q.何をしているときが一番幸せですか?
A.親友と集まってしょーもない話をしたり、馬鹿をやったりしている時。
Q.YUIで一番好きな曲は何ですか?
A.これは即答でGood-bye days。YUIが武道館ライブの時にマイクなしあぐらの路上ライブスタイルでGood-bye daysやってくれた時の感動は、もう本当に(以下長くなるので省略)
Q.私にとってのアーチェリー
A.自分を試す手段
Q.今後の意気込み
A.選手としては点数で、また主務としては部員がアーチェリーをしやすい環境を整えることで部に貢献していきたい。
佐藤 研(3)
出身高校:ドイツ桐蔭学園
ハンドル:フォーミュラRX(レッドフュージョン、HOYT)
Q.アーチェリー歴は?
A.3年目
Q.アーチェリーをなぜ始めたか?
A.友人からの誘い
Q.史上最高の映画は何ですか?
A.ウィル・スミス主演のアイ・アム・レジェンド!
Q.いつも電車の中で何をして時間を潰してるんですか?
A.睡眠。または、人間観察。
Q.私にとってのアーチェリー
A.所沢に行く理由
Q.今後の意気込み
A.やっているからには個人でも団体でも上を目指したい!一番になりたい!!いやなる!!!
佐藤研

出身高校:京都市立堀川高等学校
ハンドル:マトリックス(黒、HOYT)
Q.アーチェリー歴は?
A.大学から
Q.アーチェリーをなぜ始めたか?
A.スタビが格好よかったから
Q.家事とかは得意ですか?
A.料理以外は得意!
Q.奥義は何ですか?(アーチェリーでもそれ以外でも)
A.一夜漬け
Q.私にとってのアーチェリー
A.部活
Q.今後の意気込み
A.自己新を更新する
太田 有実(3)

出身高校:私立晃華学園高等学校
ハンドル:アスリート(オレンジ、SAMICK)
Q.アーチェリー歴は?
A.大学から(3年目)
Q.アーチェリーをなぜ始めたか?
A.弓道を探していたらいつのまにか
Q.何を食べているときが一番幸せですか?
A.インゲンと大豆の水煮とピーナッツクリーム以外ならなんでも幸せです。欲を言えばカレーが好きです。3食の中だったら朝ごはんが一番幸せです。
Q.最近一番笑ったネタは何ですか?
A.ここ最近笑ってないんです。誰か面白いこと言ってくれませんか?
Q.私にとってのアーチェリー
A.結果を残せるのでやりがいがある!
Q.今後の意気込み
A.インカレにも王座にも出たいです。まずは女子チームの中で主力選手になります。また、大学から始めた後輩の目標になりたいです。
神田 治知(3)

出身高校:学習院高等科
ハンドル:フォーミュラRX(レッドフュージョン、HOYT)
Q.アーチェリー歴は?
A.2年半
Q.アーチェリーをなぜ始めたか?
A.高校でアーチェリーをしていた友人達が楽しそうだったから。道具が機能美的にかっこよかった。
Q.何をしているときが一番幸せですか?
A.親友と集まってしょーもない話をしたり、馬鹿をやったりしている時。
Q.YUIで一番好きな曲は何ですか?
A.これは即答でGood-bye days。YUIが武道館ライブの時にマイクなしあぐらの路上ライブスタイルでGood-bye daysやってくれた時の感動は、もう本当に(以下長くなるので省略)
Q.私にとってのアーチェリー
A.自分を試す手段
Q.今後の意気込み
A.選手としては点数で、また主務としては部員がアーチェリーをしやすい環境を整えることで部に貢献していきたい。

佐藤 研(3)
出身高校:ドイツ桐蔭学園
ハンドル:フォーミュラRX(レッドフュージョン、HOYT)
Q.アーチェリー歴は?
A.3年目
Q.アーチェリーをなぜ始めたか?
A.友人からの誘い
Q.史上最高の映画は何ですか?
A.ウィル・スミス主演のアイ・アム・レジェンド!
Q.いつも電車の中で何をして時間を潰してるんですか?
A.睡眠。または、人間観察。
Q.私にとってのアーチェリー
A.所沢に行く理由
Q.今後の意気込み
A.やっているからには個人でも団体でも上を目指したい!一番になりたい!!いやなる!!!
佐藤研