夏季練習開始
8月4日(金)から、第57代による夏季練習期間が始まりました。
初日は全体ミーティングを行い、本日5日より行射練習がスタートしました。
ミーティングの内容は、夏練期間中の主な試合、大阪遠征、グループ練習、熱中症対策、王座の反省についてです。午後には、男女別で活動方針の話し合いもしました。

現在は8月9日から行われる個戦予選に向け、SHを中心に練習をしています。新人も先輩方の指導を受けながら、短い距離を射つなどの練習に励んでいます。

また、57代の発案により、この夏からグループ練習が行われることになりました。部員を6人程度の少人数で括り、お互いにアドバイスをし合いながら練習をします。練習ノートの共有もこのグループごとに行います。


早稲田大学アーチェリー部のホームページでは、夏季練習期間中の予定が更新されています。
http://www.w-archery.info/schedule/
暑い日が続きますが、熱中症等体調管理に気をつけながら、日々練習して参ります。これからも、応援のほど宜しくお願い致します。
小栗円香
初日は全体ミーティングを行い、本日5日より行射練習がスタートしました。
ミーティングの内容は、夏練期間中の主な試合、大阪遠征、グループ練習、熱中症対策、王座の反省についてです。午後には、男女別で活動方針の話し合いもしました。

現在は8月9日から行われる個戦予選に向け、SHを中心に練習をしています。新人も先輩方の指導を受けながら、短い距離を射つなどの練習に励んでいます。

また、57代の発案により、この夏からグループ練習が行われることになりました。部員を6人程度の少人数で括り、お互いにアドバイスをし合いながら練習をします。練習ノートの共有もこのグループごとに行います。


早稲田大学アーチェリー部のホームページでは、夏季練習期間中の予定が更新されています。
http://www.w-archery.info/schedule/
暑い日が続きますが、熱中症等体調管理に気をつけながら、日々練習して参ります。これからも、応援のほど宜しくお願い致します。
小栗円香