fc2ブログ

広報からのご挨拶

 7月5日の総会を持ちまして、Twitter、Facebook、ブログ、HPなどを担当する広報とブログ班のメンバーも代替わりを致しました。第57代の紹介が一段落しましたところで、広報よりご挨拶を述べさせて頂きたいと思います。


第56代広報担当の柿沼です。日頃多くの方々に早稲田大学アーチェリー部のブログやfacebookをご覧頂き、感謝申し上げます。この一年間、広報担当として、新たにツイッターによる高校生への情報発信や動画の配信などを行い、より良い広報活動を心掛けてきました。
また第56代として、他大学や高校生から見ても誇れるようなチーム作りを行って来ました。その結果、部員の力が合わさり、男女共にチーム新記録を出せた事は自信に繋がりました。
ただ早稲田大学の王座制覇を皆様にお伝え出来なかった事は残念に思います。王座決定戦という場で、早稲田大学アーチェリー部には、強いチームとしての伝統が無いという事を強く実感しました。しかしこの数年、アーチェリー部の発展の中で見つけた早稲田らしいチームの在り方は間違ってはなかったと思います。
私は此処で引退となりますが、第57代、第58代がチームをより強くしてくれる事を期待しています。またOBとして出来る限り関わり、支えていきたいと思います。
最後にこの一年間、早稲田大学アーチェリー部を応援して下さった皆様ありがとうございました。

第56代広報
柿沼 峻介(4)

第57代記録・広報を務めさせて頂きます蓼沼佳斗と申します。これから一年間広報として早稲田大学アーチェリー部の情報を発信していきますので、よろしくお願い致します。
私は、これまで広報活動に直接関わっては来ませんでした。そんな折、ここ数ヶ月関わらせていただいて、どれだけアーチェリー部を応援していただいているのか、どれだけ期待していただいているのか、初めて知ることもありました。それと同時に、早稲田大学アーチェリー部の一部員として身が引き締まる思いがしました。
応援して下さる方、関わって下さる方全ての皆様に良い情報をお届けできるよう努力して参ります。また、大学関係にとどまらず、高校生にも魅力をお伝えしていきたいと思っております。
至らない点もございますが、頼もしいブログ班の力も借りながら一年間やっていきたいと思いますので、どうかよろしくお願い致します。
また、一年経った最後の記事で王座制覇をお伝えできるよう日々努力して参りますので、引き続きご支援ご声援のほどよろしくお願い致します。

第57代記録・広報
蓼沼 佳斗(3)



蓼沼 佳斗

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR