王座決定戦団体決勝トーナメント
昨日、第56回全日本学生アーチェリー男子王座決定戦、及び、第52回全日本学生アーチェリー女子王座決定戦が行われました。
以下、その結果を報告させていただきます。
7/2
(第56回全日本学生アーチェリー男子王座決定戦兼第52回全日本学生アーチェリー女子王座決定戦)
於: はらっパーク宮代
天候: 晴
出場者数: 8名
【男子】
ベスト16
早稲田 2 ⚫︎-⚪︎ 6 拓殖大学
最終順位:9位
最終結果
優勝:日本体育大学
準優勝:近畿大学
3位:長崎国際大学
4位:拓殖大学

【女子】
ベスト16
早稲田 6 ⚪︎-⚫︎ 0 新潟大学
ベスト8
早稲田 4 ⚫︎-⚪︎ 5 愛知産業大学
シュートオフ 24 ⚫︎-⚪︎ 26
最終順位:5位
最終結果
優勝:長崎国際大学
準優勝:近畿大学
3位:日本体育大学
4位:愛知産業大学

昨日、大学日本一を決める王座決定戦の決勝トーナメントが行われました。我々早稲田大学アーチェリー部はこの王座決定戦での男女王座制覇を目指し1年間活動をして参りました。全体練習や合宿、様々な試合を経験し、チーム力を高め、最高の状態でこの王座に挑むことができました。しかし、結果としては男子9位、女子5位という結果になり悲願の王座制覇を成し遂げることはできませんでした。

また、この試合をもって第56代である4年生の先輩方は引退されます。1年間チームの中心となり、最高のチームを作り上げてくださりました。この56代のチームを57代が引き継ぎ、来年の王座に向けてさらなる進化をしていきます。
56代の先輩方、ありがとうございました。

(選手として出場した池田主将、倉坪女子リーダー)

(第56代の4年生)
最後になりますが、王座決定戦にお越しいただいた監督、コーチ、OBOGの皆様、ありがとうございました。今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。

野村 翼
以下、その結果を報告させていただきます。
7/2
(第56回全日本学生アーチェリー男子王座決定戦兼第52回全日本学生アーチェリー女子王座決定戦)
於: はらっパーク宮代
天候: 晴
出場者数: 8名
【男子】
ベスト16
早稲田 2 ⚫︎-⚪︎ 6 拓殖大学
最終順位:9位
最終結果
優勝:日本体育大学
準優勝:近畿大学
3位:長崎国際大学
4位:拓殖大学

【女子】
ベスト16
早稲田 6 ⚪︎-⚫︎ 0 新潟大学
ベスト8
早稲田 4 ⚫︎-⚪︎ 5 愛知産業大学
シュートオフ 24 ⚫︎-⚪︎ 26
最終順位:5位
最終結果
優勝:長崎国際大学
準優勝:近畿大学
3位:日本体育大学
4位:愛知産業大学

昨日、大学日本一を決める王座決定戦の決勝トーナメントが行われました。我々早稲田大学アーチェリー部はこの王座決定戦での男女王座制覇を目指し1年間活動をして参りました。全体練習や合宿、様々な試合を経験し、チーム力を高め、最高の状態でこの王座に挑むことができました。しかし、結果としては男子9位、女子5位という結果になり悲願の王座制覇を成し遂げることはできませんでした。

また、この試合をもって第56代である4年生の先輩方は引退されます。1年間チームの中心となり、最高のチームを作り上げてくださりました。この56代のチームを57代が引き継ぎ、来年の王座に向けてさらなる進化をしていきます。
56代の先輩方、ありがとうございました。

(選手として出場した池田主将、倉坪女子リーダー)

(第56代の4年生)
最後になりますが、王座決定戦にお越しいただいた監督、コーチ、OBOGの皆様、ありがとうございました。今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。

野村 翼