fc2ブログ

【王座特集】女子王座選手紹介

本年度の王座決定戦に出場する選手が決定致しました。

倉坪 絢(4年・スポ科)
狐塚佑姫(3年・社学)
舩見真奈(3年・スポ科)
小池美朝(1年・スポ科) (学年 五十音順)

今年も、各選手から王座に向けコメントを頂きました。ご紹介させていただきます。


倉坪 絢(4年・スポ科)


今年度王座選手に選出されました倉坪と申します。
入部当初から王座制覇を目指して来ましたが、王座に選手として参加できるのはついに今年で最後となります。この一年間は王座で優勝するためにどうしたら良いかをひたすら考え続けてきました。昨年度は男子が準優勝し、早稲田の勢いはどんどん強くなってきています。選手として貢献するのは勿論、女子リーダーとしてチームに安心感を持たせ、王座を最高のものにしたいと思います。
早稲田全員で優勝を勝ち取るためにもご支援ご声援のほど何卒宜しくお願い致します。


狐塚 佑姫(3年・社学)


昨年男子が大健闘を見せる中、女子チームは悔しい思いをしました。今年、再びリベンジする機会をいただいたので、まずは王座の舞台で射つことができることをとても楽しみにしています。そして本番は頼もしい先輩・同期・後輩とともに、後悔のないよう思い切り、自信を持って射ちたいと思います。部員全員で全力を尽くします。応援よろしくお願いいたします。


舩見真奈(3年・スポ科)


昨年の王座では、男子は準優勝したものの、女子はベスト8という結果で終わりとても悔しい思いを経験しました。この経験を生かし今年こそ王座制覇を狙っていきたいと思います。また、私は王座の舞台に立てることを楽しみに練習に励んで参りました。王座では悔いのないよう自信をもって臨んでいきます。
残り2週間ではありますが、調整をしっかりと行いベストを尽くせるよう努力して参ります。ご声援のほどよろしくお願い致します。


小池美朝(1年・スポ科)



今年度王座選手になりました1年の小池美朝です。中学 高校では個人として活動していた為、団体戦の経験はあまりありませんが、王座という舞台を楽しみながら、チームに貢献できるよう残りわずかですが練習に取り組んでいこうと思います。



【選考結果】(70m36射×4回の割合別平均)

倉坪 絢(4) 621.8点
舩見 真奈(3) 621.1点
狐塚 佑姫(3) 610.0点
小池 美朝(1) 603.8点
助川 茜(2) 576.8点
三好 夏実(2) 544.0点
渡辺 香蓮(4) 533.4点
川部 栞里(3) 492.2点

昨年の結果を越えるべく、女子チームの気持ちは王座決定戦を前に1つとなりました。王座の舞台で4人の選手が実力を発揮することができるよう、応援も全力でサポートして参ります。

本年度も心強いご支援、ご声援のほど宜しくお願い致します。



川部栞里
ーーーーーーーーーーーーーーーー
男女揃って王座出場が決定したことに伴いまして、OBOGの皆様、保護者の皆様には王座寄付金へのご協力をお願いしております。

皆様のご期待に昨年を超える結果でお応え出来るよう、チーム一丸となり努力して参りますので、何卒ご支援ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

ご支援頂ける方、下記口座へのお振込みをお願いいたします。

■振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)

■口座番号:普通9041396

■口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ

* 通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。

* OB・OGの方々は振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。

例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例 「4ワセダタロウ」となります。

*OB・OGの方以外はお名前のみをご記入ください。

宜しくお願い致します。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR