【男子】2017年度 リーグ戦第4戦 明治学院大学戦
昨日、男子は東京農工大学レンジにて、明治学院大学とのリーグ戦を行いましたので結果を報告させていただきます。
4/16
(2017年度関東学生アーチェリー男子リーグ1部 Aブロック第4戦対明治学院大学)
於: 東京農工大学
天候: 晴
出場者数: 8名
早稲田 3915 ○ - ● 3593 明治学院
池田(4)
50m: 326
30m: 353
【Total: 679】(1位)
市川(1)
50m: 309
30m: 328
【Total: 637】(5位)
新村(3)
50m: 308
30m: 325
【Total: 633】(6位)
棚田(1)
50m: 305
30m: 335
【Total: 640】(4位)
野村(3)
50m: 322
30m: 348
【Total: 670】(2位)
吉永(3)
50m: 299
30m: 331
【Total: 630】
大西(1)
50m: 300
30m: 329
【Total: 629】
鬼塚(3)
50m: 314
30m: 342
【Total: 656】(3位)
【選手コメント】
新村 寛生(3)
今回の試合を終えて改めて感じたのは、射型を維持することの大変さでした。選考での点取りも含め、点数からでは読み取れない射型の崩れが多くありました。毎週行われるリーグ戦とその選考を良い状態で迎えることは、大変ではありますが工夫を凝らして出来ることをやっていきたいです。
市川 遼治(1)
今回初めて選手として試合に出場したためとても緊張し、ミスが多く出てしまいました。しかし、先輩方が積極的に声をかけてくださったためミスをしてもなんとか踏ん張ることができました。今回でしてしまった失敗を練習で修正し、次にまた試合に出られた時は自信を持って射っていきたいと思います。
リーグ戦第4戦は、快晴の青空の下でコンディションの良い中での試合となりました。無声応援で初出場の選手もいる中でも終始いつも通りの試合運びができ、危なげなく勝利を収めることができました。
今回の勝利によりリーグ戦4連勝となり、王座出場を決めることができました。リーグ戦全勝優勝を目指し、次戦へ向けて万全の準備をしてまいりますので、暖かいご声援のほどよろしくお願い致します。
最後になりますが、お越しくださった監督・コーチ、OB・OGの皆様、ありがとうございました。
【男子】
[Aブロック]
日本体育大学3946〇-●3913拓殖大学
早稲田大学3915〇-●3593明治学院大学
立教大学3825〇-●3690東京電機大学
[Bブロック]
学習院大学3862〇-●3845専修大学
慶應義塾大学3960〇-●3709中央大学
明治大学3836〇-●3794日本工業大学
竹内丈