【男子】2017年度 リーグ戦第3戦 拓殖大学戦
昨日、男子は東京電機大学レンジにて、拓殖大学とリーグ戦第3戦を行いました。
以下、その結果を報告させていただきます。
4/9
(2017年度関東学生アーチェリー男子リーグ1部 Aブロック第3戦対拓殖大学)
於: 東京電機大学
天候: 雲
出場者数: 8名
早稲田 3936 ○ - ● 3922 拓殖
池田(4)
50m: 316
30m: 348
【Total: 664】(3位)
松村(2)
50m: 299
30m: 338
【Total: 637】(5位)
新村(3)
50m: 292
30m: 341
【Total: 633】
棚田(1)
50m: 301
30m: 334
【Total: 635】(6位)
野村(3)
50m: 334(G.R.)
30m: 354
【Total: 688(G.R.)】(1位)
吉永(3)
50m: 288
30m: 337
【Total: 625】
大西(1)
50m: 302
30m: 344(G.R.)
【Total: 646】(4位)
鬼塚(3)
50m: 317
30m: 349
【Total: 666】(2位)
【選手コメント】
吉永剛(3)
今日の試合はもう少し頑張れたと思います。最近調子の良い30mでいつも通りの点を射てたのは良かったのですが、50mで感覚が悪くそれを引きずってしまったのが失点につながったと思われます。この経験を生かして残りのリーグ戦も戦っていきたいです。
鬼塚聡(3)
今回、天候が悪く点数に響くのではないかと心配でしたが始まる頃には良くなり、気持ち良く射つことが出来ました。その結果、点数を1戦、2戦より上げることが出来ました。ただ、50m、30m共に違う課題が残ったので、今後の試合に向けて改善していきたいと思います。そして、目標であるリーグ戦優勝、王座優勝に向けて努力して参りますので、これからもご声援の程よろしくお願い致します。
今回の試合は接戦ではありましたが、無事勝利を収め、リーグ戦3連勝を飾ることができました。
心配されていた雨も試合開始前に止み、とても良いコンディションの中で試合を行えました。
50m終了時点では相手校に点差をつけられていましたが、選手と応援が一丸となって早稲田の雰囲気を作れたことにより、得意とする30mで逆転することができました。
また、新入生も試合の見学に来てくれました。これからチームにたくさんの新入生が入ってくれることを期待しています。
最後になりますが、本日お越しいただいたコーチ、OBの皆様ありがとうございました。今後ともご声援の程よろしくお願いします。
【男子】
[Aブロック]
日本体育大学3971〇-●3823立教大学
早稲田大学3936〇-●3922拓殖大学
東京電機大学3643〇-●3602明治学院大学
[Bブロック]
日本工業大学3801〇-●3702中央大学
慶應義塾大学3954〇-●3863学習院大学
専修大学3832〇-●3813明治大学
野村 翼