fc2ブログ

【男子】2017年度リーグ戦第1戦 東京電機大学戦

3月26日に、男子は明治学院大学レンジにて男子リーグ戦第1戦が行われました。以下、その結果をご報告させていただきます。

3/26
(2017年度関東学生アーチェリー男子リーグ1部 Aブロック第1戦対東京電機大学)
於: 明治学院大学
天候: 雨
出場者数: 8名

早稲田 3788 ○ - ● 3358 東京電機

池田(4)
50m: 300
30m: 343
【Total: 643】(3位)

吉永(3)
50m: 277
30m: 322
【Total: 599】(5位)

金子(4)
50m: 237
30m: 308
【Total: 545】

新村(3)
50m: 267
30m: 327
【Total: 594】(6位)

野村(3)
50m: 311
30m: 350
【Total: 661】(1位)

松村(2)
50m: 301
30m: 339
【Total: 640】(4位)

竹内(2)
50m: 237
30m: 310
【Total: 547】

鬼塚(3)
50m: 317
30m: 334
【Total: 651】(2位)






【選手コメント】
野村 翼 (3)
今回の試合は悪天候の中で寒さが厳しく、50mでは体を思うように動かせず点数を落としてしまいました。30mでは気持ちを入れ替えて臨み、普段通りの点数を射つことができました。厳しい試合環境でしたが、応援の方々の支えもあり、楽しみながら試合を終えられました。ご声援ありがとうございました。

松村 陸斗 (2)
一年ぶりのリーグ戦に出場して感じたことは、自分の競技レベルが去年と比べ、上がったということでした。今回の試合は天候が荒れていたのですが、落ち着いて射つことができ、しっかりと点を取ることができました。以前の試合から課題としてきたことも解決し、非常に良いスタートを切れたと思います。リーグ戦はまだこれからも続いていきますが、高得点を目指し勝利に貢献できるように練習に励んでいきたいと思います。

リーグ開幕戦はあいにくのコンディションでの試合となりましたが、選手、応援ともにいつも通りの雰囲気で戦うことができ、春合宿を含めた春季休業期間での準備がしっかりとできていたことが感じられました。

初戦の勝利を皮切りに、次戦以降も勝っていけるようここから更に実力をつけるために精進してまいります。これからも暖かいご声援のほどよろしくお願い致します。

最後になりますが、お越し下さった監督・コーチ・OBの皆様、ありがとうございました。

竹内丈

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR