fc2ブログ

男子 学習院大学練習試合

3月19日に、男子は学習院大学にて練習試合を行いました。以下、その結果をご報告させていただきます。

3/19
(2016年度男子学習院大学練習試合)
於: 学習院大学
天候: 晴
出場者数: 10名

早稲田 3632 ● - ○ 3848 学習院

奥野(3)
50m: 266
30m: 309
【Total: 575】

松村(1)
50m: 312
30m: 331
【Total: 643】

柿沼(3)
50m: 282
30m: 316
【Total: 598(G.R.)】

森(2)
50m: 217
30m: 296
【Total: 513】

佐野(3)
50m: 295
30m: 321
【Total: 616】

清水(1)
50m: 218
30m: 298
【Total: 510】

島(3)
50m: 299
30m: 335
【Total: 634】

山縣(1)
50m: 247(G.R.)
30m: 319(G.R.)
【Total: 566(G.R.)】

《オープン》

竹内丈(1)
50m: 254
30m: 289
【Total: 543】

辻丸(3)
50m: 226
30m: 306
【Total: 532】




選手からのコメントです。



清水亮太(1)


本日の試合は私にとって大変有意義な時間であったと思います。結果だけを見ると決して納得のいくものではありませんが、試合に臨むにあたっての準備や独特の緊張感を味わうことができたこと、そして現在の自分の課題を新たに発見できたという点で収穫多き練習試合となりました。この貴重な経験を存分に活かし、より一層精進して参ります。



山縣裕喬(1)


今回の試合は部内試合を除き、新人戦以来の久々の試合出場でした。力まずに練習通りの射をしようと目標を設定したのですが、一エンドごとの点数に一喜一憂することもあり、試合ならではの難しさを痛感する機会となりました。一方で、点数的には平常の練習と同等の結果となり、試合新を更新できたため春合宿の成果を実感できました。



天候にも恵まれ、終始良い雰囲気での進行ができ、試合新を出すことができた選手も出た良い試合となりました。
結果としては負けてしまいましたが、来週と迫るリーグ戦の予行演習として、選手と応援で一丸となることができていたため、結果以上に収穫が大きい練習試合となったと思います。

これからチームに新入生も加え、1週間後に迫るリーグ戦へ臨んで参りますので、皆様ご声援のほどをよろしくお願いします。





三国 杜

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR