fc2ブログ

王座結果報告!

6月23日、24日の二日間に渡って行われた王座の結果をお伝えします。

23日
試合形式:チーム上位3人の70mWの合計点
順位 大学名   得点 10数 X数
1、同志社大学  1867 45  15
2、日本体育大学 1855 44  12
3、近畿大学    1838 46  10
4、長崎国際大学 1833 27  9
5、早稲田大学  1791 38  11
以下6、明治 7、関西 8、立教 9、敬和学園 10、名古屋 11、東北学院 12、日本福祉 13、熊本学園 14、岡山学園 15、徳山 16、北海道
以上の結果から24日のトーナメントが作成されました。

24日 DSC01098_convert_20120626225738.jpg
試合形式:70mOR
一回戦
早稲田 ○198(48・51・49・50)
日本福祉●170(41・43・41・45)
二回戦
早稲田 ○206(52・53・53・48)
長崎国際●205(52・50・51・52)
三回戦
早稲田●201(49・49・52・51)
同志社○209(54・52・54・49)
3位決定戦
早稲田○198(47・51・46・54)
日体大●192(47・47・54・44)

結果は3位でした。

今回の王座は51代結成時から優勝を目標に練習してきた試合でしたが、3位という結果に終わりました。
しかし、最後は優勝決定戦で負けた日体大に勝利し、勝って試合を締めくくることができました。
当日は多くのOBOGの方々が応援に来てくださり、選手達にはとても大きな支えとなったはずです。
また、会場にいらっしゃれなかったOBOGの方々にも多大なるご支援ご声援を頂き、ありがとうございました。
この場をかりて、深くお礼申しあげます。

邇句コァ髮・粋蜀咏悄_convert_20120626230153 

佐藤研

コメントの投稿

非公開コメント

決勝トーナメントの

試合結果は、勝敗だけでなく点数も表示した方がいいと思います。あの緊迫感が伝わりますから。

写真・動画

アップロード楽しみにしています!

Re: ご指摘ありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます。
早速再編集させていただきました。
プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR