fc2ブログ

2016年度 早慶明新人戦

昨日、早稲田大学レンジにて早慶明新人戦が行われましたので結果をご報告させていただきます。



11/13
(2016年度早慶明新人戦)
於: 早稲田大学
天候: 晴
出場者数: 13名

【団体アベレージ戦】
《50m AVG と 30m AVG の合計》
1位 早稲田大学 AVG 552.9
2位 明治大学 AVG 501.4
3位 慶應義塾大学 AVG 495.3

【経験者個人の部】
1位 竹内寛人 646点
2位 松村陸斗 621点
3位 助川 茜 588点

(左から竹内、松村、助川)

竹内丈(1)
50m: 209
30m: 302(G.R.)
【Total: 511】

山縣(1)
30m: 291(G.R.)

和田(1)
50m: 223
30m: 299
【Total: 522】

助川(1)
50m: 275
30m: 313
【Total: 588】

松村(1)
50m: 291
30m: 330
【Total: 621】

小澤(1)
50m: 251
30m: 308
【Total: 559】

清水(1)
30m: 303  (G.R.)

三国(1)
50m: 206
30m: 250
【Total: 456】

大石(1)
30m: 312

竹内寛人(1)
50m: 303
30m: 343
【Total: 646】

三好(1)
50m: 259
30m: 327(G.R.)
【Total: 586(G.R.)】

曽野(1)
50m: 202
30m: 278
【Total: 480】

有村(1)
50m: 266(G.R.)
30m: 301
【Total: 567(G.R.)】



今回は1年生2名からコメントを頂きました。

竹内丈(1)
早慶明新人戦でチームとしての目標点数を上回り、大差で優勝できたことを大変嬉しく思います。しかし、未経験者の早稲田の選手が表彰されることが叶わず、悔しさの残る部分もありました。今回で新人としての試合は最後となりましたが、今回得た経験を糧に来季のリーグ戦では選手として活躍できるよう頑張ります。

助川茜(1)
新人戦の最終戦ということもあり夏から1年生全員で目標にしていた試合でした。結果としてはアベレージの目標点も達成し勝利を収めることができました。しかし、個人としては課題が残る試合となりました。これから自分の課題に向き合いながら春のリーグ戦に向けてより良いパフォーマンスができるよう練習に励んで参ります。







最後の新人戦となった今回の試合は、天候にも恵まれ、心地良く試合を迎えることができました。選手と応援が声を掛け合い、1年生を上級生がサポートしながら、全員で試合を楽しみました。

結果としましてはアベレージで2位と50点以上差をつけ、見事優勝を飾りました。

今回の試合で自己新や試合新を更新した者も多く、1年生の成長を実感する試合となりました。また、上級生にとっても良い刺激となりました。本日活躍した1年生が来年のリーグ戦に出場し、チームの点数に貢献してくれることを期待しています。

最後になりますが、応援にいらしてくださった守屋監督ありがとうございました。

今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。





野村 翼

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR