fc2ブログ

2016年度 学連新人戦

11月4、5日に2016年度関東学生アーチェリー新人個人選手権大会が開催されました。以下、結果をご報告させて頂きます。

【経験者男子の部】

有村(1)
50m: 202
30m: 295
【Total: 497】(60位)

竹内寛(1)
50m: 293
30m: 321
【Total: 614】(26位)

大石(1)
30m: 237(70位)

松村(1)
棄権

【経験者女子の部】

助川(1)
50m: 271
30m: 329
【Total: 600】(4位)

三好(1)
50m: 224点
30m: 311点
【Total: 535点】(8位)

【未経験者男子の部】

小澤(1)
50m: 250
30m: 303
【Total: 553】(19位)

竹内丈(1)
50m: 254 (G.R.)
30m: 296 (G.R.)
【Total: 550(G.R.) 】(24位)

三国(1)
50m: 259
30m: 314 (G.R.)
【Total: 573(N.R.) 】(8位)

清水(1)
30m: 231(157位)

山縣(1)
30m: 264(145位)

和田(1)
30m: 299 (G.R.) (135位)

【未経験者女子の部】

曽野(1)
50m: 249 (G.R.)
30m: 307 (G.R.)
【Total: 556(N.R.)】(3位)




今回は、三好さん、清水くん、小澤くんから試合の感想をいただきました。
以下、そのコメントです。

三好「今日までの練習の成果を発揮する機会として今回の学連新人戦をとても楽しみにしていたのですが、自分の納得のいく射ができず、悔しい結果となってしまいました。試合できちんと結果が残せるよう、今回見つけた課題を糧に練習に励んでいきたいと思います。」

清水「今回この試合に出場して私は良かったと感じています。点数は到底満足できるものではありませんでした。しかし、ここで得た経験は確実に明日以降の私に良い影響を与えてくれると信じています。」

小澤「今回の試合では、楽しんで射つことを目標としていました。結果は満足のいくようなものではなかったのですが、楽しんで射つことができ、今後の課題を見つけられた試合にすることができました。」



1年生にとって本試合は、夏季強化練習、定期戦での成長を確かめる絶好の機会でした。また、未経験者にとっては初の関東学連の試合となりました。今回試合を通して一人一人が自分、そして学年の課題を再確認することができました。
今回の反省を生かし夏からの最終目標である早慶明新人戦に向けて、さらに練習に励んで参ります。応援ありがとうございました。



助川 茜

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR