2016年度総会
昨日2016年度総会が行われました。
先ず久塚部長、松原会長、守屋監督よりお話を頂きました。来年の王座では是非とも優勝してほしいと激励の言葉をくださり、また常に学習し続けるチームとして、今後ともより強いチームを目指していこうというお言葉を頂きました。
次に新しくコーチに就任される林コーチからお話を頂きました。これから多くの部員と関わりながら、自身の指導の在り方を見つけ、王座制覇に向けて共に頑張っていきたいという旨を話されました。

また、リーグ戦を通して最も活躍した選手に贈られる村井杯の授与が行われ、今年は王座でも活躍し、第56代主将である池田亮(人科・3年)が受賞しました。

そして、今年度の新幹部・役員が承認され、正式に第56代が始動しました。以下が新幹部、役員となります。

【新幹部】
主将…池田 亮(人科・3)
女子リーダー…倉坪 絢(スポ科・3)
主務…島 裕人(法・3)
副将…金子 泰徳(人科・3)
女子マネージャー…渡辺 香蓮(文化構想・3)
【新役員】
副務…佐野 顕(法・3)
会計…辻丸 隆弘(法・3)
記録…奥野 黎 (国際教養・3)
広報…柿沼 峻介(社会科学・3)
トレーナー…富田 芽生(スポ科・3)
学連…矢野 未瑞綺(文・3)
最後に1年生の入部式が行われ、。1年生は守屋監督から部章を頂き、正式に部員として承認されました。一人一人これからの抱負を述べてくれましたが、既に入部した時より逞しくなりました。一年後にはきっと立派なアーチェリー部員として成長していることでしょう。

これまでの多くの先輩方の努力によって、早稲田大学アーチェリー部は全国二位という結果に辿り着く事が出来ました。
第56代の新チームはその思いを引き継ぎ、来年の男女王座制覇を目指して行きたいと思います。
今後とも、より一層のご声援の程よろしくお願いします。
柿沼 峻介
先ず久塚部長、松原会長、守屋監督よりお話を頂きました。来年の王座では是非とも優勝してほしいと激励の言葉をくださり、また常に学習し続けるチームとして、今後ともより強いチームを目指していこうというお言葉を頂きました。
次に新しくコーチに就任される林コーチからお話を頂きました。これから多くの部員と関わりながら、自身の指導の在り方を見つけ、王座制覇に向けて共に頑張っていきたいという旨を話されました。

また、リーグ戦を通して最も活躍した選手に贈られる村井杯の授与が行われ、今年は王座でも活躍し、第56代主将である池田亮(人科・3年)が受賞しました。

そして、今年度の新幹部・役員が承認され、正式に第56代が始動しました。以下が新幹部、役員となります。

【新幹部】
主将…池田 亮(人科・3)
女子リーダー…倉坪 絢(スポ科・3)
主務…島 裕人(法・3)
副将…金子 泰徳(人科・3)
女子マネージャー…渡辺 香蓮(文化構想・3)
【新役員】
副務…佐野 顕(法・3)
会計…辻丸 隆弘(法・3)
記録…奥野 黎 (国際教養・3)
広報…柿沼 峻介(社会科学・3)
トレーナー…富田 芽生(スポ科・3)
学連…矢野 未瑞綺(文・3)
最後に1年生の入部式が行われ、。1年生は守屋監督から部章を頂き、正式に部員として承認されました。一人一人これからの抱負を述べてくれましたが、既に入部した時より逞しくなりました。一年後にはきっと立派なアーチェリー部員として成長していることでしょう。

これまでの多くの先輩方の努力によって、早稲田大学アーチェリー部は全国二位という結果に辿り着く事が出来ました。
第56代の新チームはその思いを引き継ぎ、来年の男女王座制覇を目指して行きたいと思います。
今後とも、より一層のご声援の程よろしくお願いします。
柿沼 峻介