王座決定戦団体決勝トーナメント
本日、第55回全日本学生アーチェリー男子王座決定戦および第51回全日本学生アーチェリー女子王座決定戦が行われました。
その結果をご報告いたします。
【男子】
2回戦
早稲田 6 ○-● 2 岡山大学
3回戦
早稲田 5 ○-● 3 同志社大学
準決勝
早稲田 5 ○-● 3 慶應義塾大学
決勝
早稲田 3 ●-○ 5 近畿大学
最終結果
1位 近畿大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学
4位 日本体育大学
【女子】
2回戦
早稲田 5 ○-● 1 明治学院大学
3回戦
早稲田 1 ●-○ 5 長崎国際大学
最終結果
1位 近畿大学
2位 長崎国際大学
3位 日本体育大学
4位 名城大学




男子は準優勝、女子は6位という結果に終わりました。
男女王座制覇という目標を掲げ、1年間努力して参りました。しかし、あと一歩その目標には及びませんでした。
しかし優勝決定戦の場に立ち、選手と応援全部員が一つになり戦ったこの経験と、準優勝で終わった悔しさが来年の王座制覇に向けた大きな足がかりとなると確信しております。
第55代の先輩方、1年間お疲れ様でした。
全体的な個の力の強化を掲げ、様々な方法の練習に取り組み、最終的にチームとしてこのような結果を残すことができました。目標を達成することはできませんでしたが、今年の結果を受けて来年王座制覇を成し遂げている私たちの姿をより鮮明にイメージすることができます。来年こそ必ず王座制覇を成し遂げます。ありがとうございました。
最後になりますが、遠くまでお越しいただいた監督、コーチ、OBOGの皆様ありがとうございました。今後ともご支援、ご声援のほどよろしくお願い致します。
島 裕人
その結果をご報告いたします。
【男子】
2回戦
早稲田 6 ○-● 2 岡山大学
3回戦
早稲田 5 ○-● 3 同志社大学
準決勝
早稲田 5 ○-● 3 慶應義塾大学
決勝
早稲田 3 ●-○ 5 近畿大学
最終結果
1位 近畿大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学
4位 日本体育大学
【女子】
2回戦
早稲田 5 ○-● 1 明治学院大学
3回戦
早稲田 1 ●-○ 5 長崎国際大学
最終結果
1位 近畿大学
2位 長崎国際大学
3位 日本体育大学
4位 名城大学




男子は準優勝、女子は6位という結果に終わりました。
男女王座制覇という目標を掲げ、1年間努力して参りました。しかし、あと一歩その目標には及びませんでした。
しかし優勝決定戦の場に立ち、選手と応援全部員が一つになり戦ったこの経験と、準優勝で終わった悔しさが来年の王座制覇に向けた大きな足がかりとなると確信しております。
第55代の先輩方、1年間お疲れ様でした。
全体的な個の力の強化を掲げ、様々な方法の練習に取り組み、最終的にチームとしてこのような結果を残すことができました。目標を達成することはできませんでしたが、今年の結果を受けて来年王座制覇を成し遂げている私たちの姿をより鮮明にイメージすることができます。来年こそ必ず王座制覇を成し遂げます。ありがとうございました。
最後になりますが、遠くまでお越しいただいた監督、コーチ、OBOGの皆様ありがとうございました。今後ともご支援、ご声援のほどよろしくお願い致します。
島 裕人
女子の3回戦の相手校が同志社大学となっておりましたが、正しくは長崎国際大学でした。申し訳ございません。