2016年度 東日本大会
5月28日から29日に渡り、宮城県秋保リゾートホテルクレセント森林スポーツ公園 総合グラウンドで第27回全日本学生アーチェリー東日本大会が行われました。早稲田大学からは男子は池田(3)、鬼塚(2)、野村(2)の3名、女子からは福井(4)、富田(3)、狐塚(2)、舩見(2)の4名、計7名が出場しました。
以下、試合結果となります。
《男子》
池田(3)
1日目
70m①:326
70m②:333(N.R.)
Total:659(N.R.)
2日目
70m①:326
70m②:303
Total:629
【Total: 1288】(2位)
鬼塚(2)
1日目
70m①:326
70m②:320
Total:646
2日目
70m①:320
70m②:285
Total:605
【Total:1251】(7位)
野村(2)
1日目
70m①:313
70m②:298
Total:611
2日目
70m①:304
70m②:310
Total:614
【Total: 1225】(15位)
《女子》
福井(4)
1日目
70m①:282
70m②:255
Total:537
2日目
70m①: 264
70m②: 257
Total: 521
【Total: 1058】(29位)
富田(3)
1日目
70m①:269
70m②:271
Total:540
2日目
70m①:286
70m②:286
Total:572
【Total:1112 】(21位)
狐塚(2)
1日目
70m①:295
70m②:290
Total:585
2日目
70m①:294
70m②:301
Total:595
【Total:1180】(10位)
舩見(2)
1日目
70m①:309
70m②:303
Total:612
2日目
70m①:296
70m②:284
2日目Total:580
【Total:1192 】(7位)
今回の試合を終えての感想を出場者に伺いました。
福井(4)
2年振りの出場となった今回の東日本大会では、思い通りの射ができず点数が伸び悩み不本意な結果となりました。
1ヶ月後の王座決定戦においては、現役最後の試合にもなりますので納得のできる結果に終わらせるべく引き続き練習に励んでまいります。
今後とも、ご支援・ご声援の程よろしくお願い致します。
池田(3)
昨年に引き続き出場した東日本大会は、入賞と650以上射つことを目標に臨みました。
天候にも恵まれ1日目の結果は良かったものの、2日続けての試合や慣れない144本というものにより2日目は大きく点数を落としてしまいました。
結果としては2位入賞はできたものの、自分の弱さを認識できた試合だったと思います。
この経験を生かし来たる王座に焦点を当てて努力して参ります。
富田(3)
初めての出場となった東日本大会ですが、納得のいく結果を残すことは出来ませんでした。
不思議と緊張はなく、程よく締まった雰囲気の中で試合に臨んだものの、射形面での課題に対処しきれないままの144射となりました。
今回の試合を通じて、掴めたものも多くあります。今後さらなるレベルアップのために日々精進して参ります。ご声援ありがとうございました。
野村(2)
初出場となった今回の東日本大会では満足できる結果を残すことができませんでした。風の中で自分の思うように射つことができず、多くの課題が残る試合となりました。今回の試合で得られた経験を大切にし、王座までの残された期間で王座制覇に向けて調整して参ります。今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。
鬼塚(2)
今回の東日本大会では7位という結果で入賞は出来ませんでした。原因は最後まで集中出来なかったことにあります。しかし、それ以外の3ラウンドで良い点数を出したことは自信になりました。今回の経験と反省を生かし、王座制覇に向けて練習していきます。ご声援ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。
狐塚(2)
今回の東日本大会はあまり点数を伸ばすことはできませんでしたが、試合が始まる前から試合中の時間の使い方を確認でき、王座決定戦へつなげられる良い試合にできたと思います。しかし、風への対応の甘さが自分の弱さの原因になりました。緊張感の中でもブレずに射つことができるよう改善していきます。応援ありがとうございました。
舩見(2)
東日本大会では7位という結果で終わり、自分の納得のいく射ができず悔いの残る試合となりました。射ち方を安定させることができず大きく外し、点数をしっかりと出すことが出来ませんでした。王座に向けて今回の反省を活かし、自分の射型を一から見直していき日々の練習に取り組んでいきたいと思います。

左上から鬼塚(2)、池田(3)、野村(2)、福井(4)、富田(3)、狐塚(2)、舩見(2)
助川 茜
----------------------------------------
男女揃って王座出場が決定したことに伴いまして、OBOGの皆様、保護者の皆様には王座寄付金へのご協力をお願いしております。
皆様のご期待に結果でお応え出来るようチーム一丸となり努力して参りますので、何とぞご支援ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
下記口座にお振込みをお願いいたします。
振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)
口座番号:普通9041396
口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
* 通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。
* OB・OGの方々は振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。
例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例 「4ワセダタロウ」
*OB・OGの方以外はお名前のみを記入してください。
6月10日までに振り込んでいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。