2016年春合宿中日
昨日で春合宿も中日を迎えました。
午前中にはゲーム形式の練習が行われ、それぞれが点数を意識する状況でいかに10点に当てるかを考える良い機会となりました。

午後には、守屋監督の指導の下でチームビルディングのワークを行いました。射場で体を動かしながらさまざまなワークを行うことによりチームの一体感を感じることができ、より一層結束が強まりました。

合宿も残り半分となりましたが、それぞれの合宿の目標を達成できるよう集中して密度の濃い練習をして参ります。
島 裕人
ーーーーーーーーーーー
早稲田大学アーチェリー部の新歓用のツイッターアカウントを作成しました。
↓
2016年度 新歓用アカウント
3月末からこちらのブログでも、新入生に向けて、随時部活紹介の記事を掲載する予定です。大学から、アーチェリーを始めたいと考えている方がいらっしゃいましたら、ぜひそちらもご覧ください!
午前中にはゲーム形式の練習が行われ、それぞれが点数を意識する状況でいかに10点に当てるかを考える良い機会となりました。

午後には、守屋監督の指導の下でチームビルディングのワークを行いました。射場で体を動かしながらさまざまなワークを行うことによりチームの一体感を感じることができ、より一層結束が強まりました。

合宿も残り半分となりましたが、それぞれの合宿の目標を達成できるよう集中して密度の濃い練習をして参ります。
島 裕人
ーーーーーーーーーーー
早稲田大学アーチェリー部の新歓用のツイッターアカウントを作成しました。
↓
2016年度 新歓用アカウント
3月末からこちらのブログでも、新入生に向けて、随時部活紹介の記事を掲載する予定です。大学から、アーチェリーを始めたいと考えている方がいらっしゃいましたら、ぜひそちらもご覧ください!