第16回全日本学生室内アーチェリー個人選手権大会
2月26日と27日に、第16回全日本学生室内アーチェリー個人選手権大会が行われましたので、結果をご報告させていただきます。
2/26.27
於:岸和田総合体育館
出場者数:7名
《予選ラウンド》
【男子】
野村(1)
18m①:289
18m②:294(N.R.)
【Total:583(N.R.)】(3位) 予選通過
池田(2)
18m①:284
18m②:287
【Total:571】(15位) 予選通過
衣斐(3)
18m①:281
18m②:280
【Total:561】(36位) 予選敗退
鬼塚(1)
18m①:283
18m②:277
【Total:560】(40位) 予選敗退
【女子】
舩見(1)
18m①:285
18m②:282
【Total:567】(10位) 予選通過
福井(3)
18m①:262
18m②:263
【Total:525】(41位) 予選敗退
【CP】
寺澤(4) CP
18m①:284
18m②:280
【Total:564】(5位) 予選敗退
《決勝ラウンド》
【男子】
1回戦
池田○6-4●島田拓弥さん(長崎国際大学)
野村●5-6○谷野修平さん (大阪大学)
2回戦
池田●5-6○村上龍之介さん(近畿大学)
【女子】
1回戦
舩見●0-6○古田悠さん(近畿大学)
出場選手3名からコメントをいただきました。
衣斐(3)
今回の全日学生室内出場は私にとって初めてのインカレでした。量より質を意識して練習してきたので自信を持ち気負うことなくインカレに臨めました。そのため当日は決勝ラウンドに進める点数を射てると思っていましたが、ボーダーまであと2点足りず非常に悔しい想いをしました。しかし、周りと比べ足りない点が多く見られるため、まだまだ成長の余地はあると感じました。リーグや王座まで残り日数が少なくなってきましたが、貪欲に練習をしていきますので今後ともよろしくお願いいたします。
福井(3)
2年振りの出場となった今回のインカレインドアでは、納得のできる射も多くあったものの点数が伸び悩み前回に引き続き予選敗退となってしまいました。私個人としましては、個人戦シーズンを不完全燃焼のまま終える結果となってしまいましたが、残り1ヶ月に迫ったリーグ戦、その先の王座決定戦において納得のいく結果を残せるよう、この後始まる春合宿を通して個人の課題はもちろん、チームの課題も克服できるよう改めて練習に励んでまいりたいと思います。今後とも、ご支援・ご声援の程よろしくお願い致します。
鬼塚(1)
今シーズンはあまり点数が出ていない中、個選インドアに臨みました。結果はギリギリ通り、インカレインドアに出場することができました。予選では前半の入りが良かったのですが、最後に点数を落としてしまい、決勝ラウンドには残れませんでした。今まで、インカレターゲット、全日ターゲットと試合に出場させてもらいましたが、全て予選落ちという結果になってしまいました。これらの悔しさをバネにリーグ戦、王座で活躍できるよう練習して参りますのでこれからも応援をお願い致します。

(左から矢野、池田、福井、舩見、野村、鬼塚、衣斐、寺澤)
インドアシーズンも終わり、部員全員がリーグ戦に向けて全力で練習に励む時期となりました。リーグ戦まで残り28日となりましたが、チーム力の向上を目指して、今後の春合宿を含む練習に取り組んで参ります。今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。
野村 翼
2/26.27
於:岸和田総合体育館
出場者数:7名
《予選ラウンド》
【男子】
野村(1)
18m①:289
18m②:294(N.R.)
【Total:583(N.R.)】(3位) 予選通過
池田(2)
18m①:284
18m②:287
【Total:571】(15位) 予選通過
衣斐(3)
18m①:281
18m②:280
【Total:561】(36位) 予選敗退
鬼塚(1)
18m①:283
18m②:277
【Total:560】(40位) 予選敗退
【女子】
舩見(1)
18m①:285
18m②:282
【Total:567】(10位) 予選通過
福井(3)
18m①:262
18m②:263
【Total:525】(41位) 予選敗退
【CP】
寺澤(4) CP
18m①:284
18m②:280
【Total:564】(5位) 予選敗退
《決勝ラウンド》
【男子】
1回戦
池田○6-4●島田拓弥さん(長崎国際大学)
野村●5-6○谷野修平さん (大阪大学)
2回戦
池田●5-6○村上龍之介さん(近畿大学)
【女子】
1回戦
舩見●0-6○古田悠さん(近畿大学)
出場選手3名からコメントをいただきました。
衣斐(3)
今回の全日学生室内出場は私にとって初めてのインカレでした。量より質を意識して練習してきたので自信を持ち気負うことなくインカレに臨めました。そのため当日は決勝ラウンドに進める点数を射てると思っていましたが、ボーダーまであと2点足りず非常に悔しい想いをしました。しかし、周りと比べ足りない点が多く見られるため、まだまだ成長の余地はあると感じました。リーグや王座まで残り日数が少なくなってきましたが、貪欲に練習をしていきますので今後ともよろしくお願いいたします。
福井(3)
2年振りの出場となった今回のインカレインドアでは、納得のできる射も多くあったものの点数が伸び悩み前回に引き続き予選敗退となってしまいました。私個人としましては、個人戦シーズンを不完全燃焼のまま終える結果となってしまいましたが、残り1ヶ月に迫ったリーグ戦、その先の王座決定戦において納得のいく結果を残せるよう、この後始まる春合宿を通して個人の課題はもちろん、チームの課題も克服できるよう改めて練習に励んでまいりたいと思います。今後とも、ご支援・ご声援の程よろしくお願い致します。
鬼塚(1)
今シーズンはあまり点数が出ていない中、個選インドアに臨みました。結果はギリギリ通り、インカレインドアに出場することができました。予選では前半の入りが良かったのですが、最後に点数を落としてしまい、決勝ラウンドには残れませんでした。今まで、インカレターゲット、全日ターゲットと試合に出場させてもらいましたが、全て予選落ちという結果になってしまいました。これらの悔しさをバネにリーグ戦、王座で活躍できるよう練習して参りますのでこれからも応援をお願い致します。

(左から矢野、池田、福井、舩見、野村、鬼塚、衣斐、寺澤)
インドアシーズンも終わり、部員全員がリーグ戦に向けて全力で練習に励む時期となりました。リーグ戦まで残り28日となりましたが、チーム力の向上を目指して、今後の春合宿を含む練習に取り組んで参ります。今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。
野村 翼