fc2ブログ

2015年度 学連新人戦

11月7日から8日にかけて、富岡総合公園アーチェリー場にて2015年度関東学生アーチェリー新人個人選手権大会が行われました。

以下、その結果となります。

【経験者男子の部】

鬼塚(1)
50m 310
30m 346
g.t.656 (4位)

川端(1)
50m 245
30m 302
g.t.547 (37位)

小仲(1)
50m 293
30m 321
g.t.614 (16位)

蓼沼(1)
50m 281
30m 313
g.t.594 (20位)

野村(1)
50m 322
30m 345
g.t.667 (3位)

森(1)
50m 217
30m 277
g.t.494 (43位)

吉永(1)
50m 263
30m 309
g.t.572 (33位)


【経験者女子の部】

川部(1)
50m 272
30m 295
g.t.567 (15位)

狐塚(1)
50m 292
30m 340
g.t.632 (2位)

舩見(1)
50m 292
30m 334
g.t.626 (3位)


【未経験男子の部】

新村(1)
50m 238
30m 303
g.t.541 (31位)

諸口(1)
50m 270 [N.R.]
30m 310 [N.R.]
g.t.580 [N.R.] (6位)



今回は、川部さん、小仲くん、吉永くんから試合の感想をいただきました!
以下、そのコメントです。

川部「今回、夏練以降改善してきたフォームが、試合の緊張下でどれだけ一定性を保てるかというのを見極めようと思っていました。結果は、満足のいくものではなかったのですが、試合に応援に来てくださった先輩方から、的確なアドバイス、励ましをいただき、今後の課題をきちんと見つけられた試合にできました。来春のリーグ戦のために、今回挙がった課題としっかりと向き合っていきたいと思います。」


小仲「今回の学連新人戦は最後の新人戦ということで、良い結果を残したいと思っていました。しかし、夏以降思い通りに点数を出すことが出来ず早慶戦の選考でも不甲斐ない点数を出していました。そんな中、まだ満足のいく点数ではありませんでしたが先輩方が応援して下さり、ひとまずはある程度の結果を残せたかと思います。
春のリーグ戦では選手となり、早稲田に貢献できるようこれから一層努力していきたいと思います。」


吉永「今回の学連新人戦は最後の新人戦ということで、とにかく楽しむということを考えて試合に臨みました。試合当日はあいにくの天気となりましたが、前日の練習で掴めたコツを活かすことができ、また最後まで楽しく射つことができたということで非常に満足のいく結果となりました。この気持ちを忘れることなく、春のリーグ戦に向けて日々精進してまいります。」



①部

これー

④部


2日間に渡って行われた新人戦に、1年生はそれぞれ課題をもって挑みました。試合中も試行錯誤をしながら自分と向き合っている姿を見て、改めて1年生の存在を頼もしく感じるとともに、自分も更なるステップアップを目指して頑張ろうと思いました。
また、今回が未経験者にとって初の関東学連の試合でしたが、この試合経験をもとにこれからもっと上を目指して練習を重ねてほしいと思います。

春のリーグ戦に向けて、これからチームとしても切磋琢磨しながら高めあっていきます。

応援ありがとうございました。




渡辺香蓮

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR