2015年度同志社大学定期戦
昨日、同志社大学との定期戦が行われましたので結果をご報告させていただきます。
8/26
対:同志社大学
於:同志社大学レンジ
天候:晴
《男子》
8名総計
○同志社大学4911-4829早稲田大学●
金子(2)
50m :292
30m :322
【Total:614】
鬼塚(1)
50m :318
30m :330
【Total:648】
辻丸(2)
50m :264
30m :303
【Total:567】
柿沼(2)
50m :273(N.R.)
30m :295
【Total:568(N.R.)】
吉永(1)
50m :263
30m :313
【Total:576】
野村(1)
50m :306
30m :334
【Total:640】
蓼沼(1)
50m :267
30m :321
【Total:588】
衣斐(3)
50m :296
30m :332
【Total:628】
(OP)
森(1)
50m :231
30m :288
【Total:519】
山下(3)
50m :216
30m :292
【Total:508】
《女子》
5名総計
●同志社大学2996-3051早稲田大学○
福井(3)
50m :301
30m :337
【Total:638】
矢野(2)
50m :265(G.R.)
30m :325
【Total:590(G.R.)】
川部(1)
50m :251
30m :318
【Total:569】
舩見(1)
50m :312
30m :346
【Total:658】
倉坪(2)
50m :283
30m :313
【Total:596】
今回の試合では団体戦の経験が少ない選手も出場しました。大阪遠征では全ての選手が試合を経験することも目的の1つであり、全員が選手と応援の両方を経験することが出来ました。この経験により選手と応援が一体となり早稲田らしい雰囲気に磨きがかかりました。


定期戦の後には射場を開放していただき、一緒に練習をさせて頂きました。他のチームの選手と一緒に練習できる機会は貴重で、また同志社大学の方々と交流できたことは非常に良い経験になりました。同志社大学の皆さまありがとうございました。


同志社大学との定期戦と合同練習の経験を生かし、競技力の更なる向上を計ります。今後ともご声援のほど宜しくお願い致します。
島 裕人
8/26
対:同志社大学
於:同志社大学レンジ
天候:晴
《男子》
8名総計
○同志社大学4911-4829早稲田大学●
金子(2)
50m :292
30m :322
【Total:614】
鬼塚(1)
50m :318
30m :330
【Total:648】
辻丸(2)
50m :264
30m :303
【Total:567】
柿沼(2)
50m :273(N.R.)
30m :295
【Total:568(N.R.)】
吉永(1)
50m :263
30m :313
【Total:576】
野村(1)
50m :306
30m :334
【Total:640】
蓼沼(1)
50m :267
30m :321
【Total:588】
衣斐(3)
50m :296
30m :332
【Total:628】
(OP)
森(1)
50m :231
30m :288
【Total:519】
山下(3)
50m :216
30m :292
【Total:508】
《女子》
5名総計
●同志社大学2996-3051早稲田大学○
福井(3)
50m :301
30m :337
【Total:638】
矢野(2)
50m :265(G.R.)
30m :325
【Total:590(G.R.)】
川部(1)
50m :251
30m :318
【Total:569】
舩見(1)
50m :312
30m :346
【Total:658】
倉坪(2)
50m :283
30m :313
【Total:596】
今回の試合では団体戦の経験が少ない選手も出場しました。大阪遠征では全ての選手が試合を経験することも目的の1つであり、全員が選手と応援の両方を経験することが出来ました。この経験により選手と応援が一体となり早稲田らしい雰囲気に磨きがかかりました。


定期戦の後には射場を開放していただき、一緒に練習をさせて頂きました。他のチームの選手と一緒に練習できる機会は貴重で、また同志社大学の方々と交流できたことは非常に良い経験になりました。同志社大学の皆さまありがとうございました。


同志社大学との定期戦と合同練習の経験を生かし、競技力の更なる向上を計ります。今後ともご声援のほど宜しくお願い致します。
島 裕人