桃山学院大学定期戦
8月29日に早稲田大学レンジにて、桃山学院大学(大阪)との定期戦を行いました。
桃山学院大学とは毎年、夏休みの時期に試合を組んでいます!
従って、1年生は今回が初めての顔合わせですが、2、3年生は互いにすでに顔見知り、約1年ぶりの再会でした!
桃山&早稲田の3年生
試合形式はSH、男子はリーグ戦と同じくエイトの上位6人の合計点数、女子は人数の関係により、全員のアベレージで勝敗を決定しました。
男子
早稲田○3683
桃山 ●3536
女子
早稲田○605.5
桃山 ●543.6
この試合、竹下宗一郎(文2、早大学院•東京)、森川達哉(創理2、滝川第二高•兵庫)、太田有実(創理2、晃華学園•東京)、松井健祐(商1、早大学院•東京)、平井大介(政経1、早大学院•東京)の男女合わせて5名の選手がGR(試合新)を出すなど、早稲田にとって、夏合宿•夏練習の手応えを感じる試合内容となりました!!
試合後は、恒例の親睦会をしました!
手作りのペナントを交換し(写真上のやつ)、会話も弾み、楽しい時間を過ごせました(^^)
翌日、30日は、これまた恒例の観光日!
桃山の選手の希望で、今年は全員でディズニーへ行き、学年ごとにグループになって一緒に一日中遊びました\(^o^)/
3年生は定期戦として会うのはこれが最後、夜になり、別れる時は少し寂しかったです。
でも1、2年生たちがとても仲良くなった様子だったので、来年も安心です(^-^)/
桃山学院大学の皆さん、ありがとうございました!!来年もまた、よろしくお願いします!
3年 上田将太
桃山学院大学とは毎年、夏休みの時期に試合を組んでいます!
従って、1年生は今回が初めての顔合わせですが、2、3年生は互いにすでに顔見知り、約1年ぶりの再会でした!
桃山&早稲田の3年生
試合形式はSH、男子はリーグ戦と同じくエイトの上位6人の合計点数、女子は人数の関係により、全員のアベレージで勝敗を決定しました。
男子
早稲田○3683
桃山 ●3536
女子
早稲田○605.5
桃山 ●543.6
この試合、竹下宗一郎(文2、早大学院•東京)、森川達哉(創理2、滝川第二高•兵庫)、太田有実(創理2、晃華学園•東京)、松井健祐(商1、早大学院•東京)、平井大介(政経1、早大学院•東京)の男女合わせて5名の選手がGR(試合新)を出すなど、早稲田にとって、夏合宿•夏練習の手応えを感じる試合内容となりました!!
試合後は、恒例の親睦会をしました!
手作りのペナントを交換し(写真上のやつ)、会話も弾み、楽しい時間を過ごせました(^^)
翌日、30日は、これまた恒例の観光日!
桃山の選手の希望で、今年は全員でディズニーへ行き、学年ごとにグループになって一緒に一日中遊びました\(^o^)/
3年生は定期戦として会うのはこれが最後、夜になり、別れる時は少し寂しかったです。
でも1、2年生たちがとても仲良くなった様子だったので、来年も安心です(^-^)/
桃山学院大学の皆さん、ありがとうございました!!来年もまた、よろしくお願いします!
3年 上田将太