fc2ブログ

2014年度 早慶明新人戦

10月26日に早慶明新人戦が早稲田大学レンジで行われました。

以下、試合結果となります。

佐野 (1)
50m 269 (N.R.)
30m 321 (N.R.)
gt.590 (N.R.)

辻丸 (1)
50m 189
30m 268
gt.457

山岸 (1)
50m 123
30m 223
gt.346

倉坪 (1)
50m 307
30m 326
gt.633

金子 (1)
50m 272 (N.R.)
30m 316
gt.588 (N.R.)

富田 (1)
50m 269
30m 317
gt.586

加藤[奈] (1)
50m 195
30m 277
gt.472

矢野 (1)
50m 207
30m 298
gt.505

柿沼 (1)
30m 202
gt.202

渡辺 (1)
50m 168
30m 244
gt.412

加藤[隆] (1)
50m 162
30m 253
gt.415

奥野 (1)
50m 249 (N.R.)
30m 292
gt.541 (N.R.)

棚澤 (1)
50m 216
30m 276
gt.492

島 (1)
50m 281
30m 321
gt.602

池田 (1)
50m 301
30m 338
gt.639


【結果】
1位 慶應義塾大学 Ave 534.0
2位 早稲田大学 Ave 513.9
3位 明治大学 Ave 482.7

また、以下が入賞者となります。
【未経験男子】
1位 佐野 顕
2位 金子 泰徳

【未経験女子】
2位 矢野 未瑞綺
3位 加藤 奈菜

【経験者】
1位 池田 亮
3位 倉坪 絢


この試合の感想を1年生にもらいました。

富田
「今回の試合は慶應大学についでの2位となり、大変悔しい結果となりました。それぞれ今回の試合で見つけた課題に取り組み、次の学連新人戦へと繋げて行きたいと思います。また、この場をお借りして応援に駆けつけて下さいました4年生の方々、運営・応援をして下さいました2.3年生の先輩方にお礼申し上げます。本当にありがとうございました。」

佐野
「まだ慣れないSHの試合ということもあり自分のポテンシャルをどこまで発揮できるか不安でした。しかしいざ試合が始まってみるとそのような心配は杞憂に終わり終始良い調子で射ち続けることができました。本日の試合で気付いた粗い点を普段の練習で意識し、次回以降の試合でもいい結果を残せるように努力します。
本日はありがとうございました。」

柿沼
「今日の試合はとても意味のある試合でした。私は50mをまだうてないため、はじめは応援の方にまわっていました。同期と50mをうてないことは残念でしたが、それでも応援という今自分のすべきことをすることによって他の選手の力になれることを実感しました。また自分も応援の力に励まされ30mをうちきることが出来ました。とはいえ自分のアーチェリーの実力はまだまだ足りないので、これからも出来る限り努力して、アーチェリーの技術をより一層磨いていきたいと思います。」




ここ最近は雨の日が多く、なかなか思うように練習ができない日もありました。しかし、今日は久々の快晴に恵まれ、良い天気の中で試合をすることができました。

今回の試合は、団体として挑んだ最後の新人戦でしたが、2位という悔しい結果に終ってしまいました。
個々人それぞれが多くの課題を見つけた試合となったので、その反省を繰り返さずにこれからに活かしていけるよう、今後の練習にこれまで以上に励んでいきます。
また、間近に迫った学連新人戦で、1年生の未経験扱いが終了となります。これまでのように未経験という立場に甘えずに、部の力となれるよう、少しずつでもステップアップをしていきたいと思います。

最後になりますが、本日の試合の応援に来てくださった4年生の方々、サポートをしてくださった先輩方、本当にありがとうございました。

今後とも、応援をよろしくお願いいたします。


渡辺 香蓮

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR