fc2ブログ

2014年度インカレフィールド出場者決定!!

先日、インカレフィールド出場者が決定したため、ご報告させていただきます。

【男子】(ボーダー147点)

池田(1)
163点(全国6位)
寺澤(3)
162点(全国10位)
戸田(3)
158点(全国19位)
田寺(3)
158点(全国21位)
山本(3)
154点(全国30位)
鈴木(4)
151点(全国38位)

【女子】(ボーダー132点)
林(4)
155点(全国3位)
福井(2)
146点(全国9位)
倉坪(1)
134点(全国23位)

以上、男子6名、女子3名が出場致します。また、2014年度インカレフィールドは以下の日程・会場で行われます。

【会場】
広島県 佐伯国際アーチェリーランド
〒739-0222
広島県廿日市市津田500
TEL 0829-72-0437

【日程】
10月17日(金) 《公式練習、開会式、予選ラウンド前半》
10:00~12:00 受付、用具検査
10:15~12:00 公式練習開始
12:20~ 開会式
13:00~ グループリーダー会議
13:30~ 選手集合、コース誘導
14:00~17:00 予選ラウンド前半 競技開始
10月18日(土) 《予選ラウンド後半、イリミネーションラウンド前半》
8:00~ 8:30 公式練習
8:30~ 選手集合、コース誘導
9:00~12:00 予選ラウンド後半 競技開始 13:20~ 決勝ラウンド進出者発表
13:40~ 選手集合、コース誘導
14:00~17:00 イリミネーションラウンド男子1回戦開始
予選通過 男子16名 女子8名

10月19日(日) 《イリミネーションラウンド後半、ファイナルラウンド》
8:00~ 8:30 公式練習
8:30~ 選手集合、コース誘導
9:00~ イリミネーションラウンド男子2回戦女子1回戦競技開始
12:00~14:00 ファイナルラウンド開始
14:30~ 閉会式


応援よろしくお願いいたします。

山本周平

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2014/10/01 09:00)

廿日市市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR