2014年度 全日本学生アーチェリー王座決定戦
6/21,22日に第53回全日本学生アーチェリー男子王座決定戦、第49回全日本学生アーチェリー女子王座決定戦のランキングラウンド、決勝トーナメントが行われました。
結果は以下の通りです。
6/21ランキングラウンド
〈男子〉
鈴木(4)
70m① 277
70m② 301
70mW 578
田寺(3)
70m① 305
70m② 311
70mW 616
寺澤(3)
70m① 299
70m② 320
70mW 619
山本(3)
70m① 306
70m② 315
70mW 621
早稲田男子 1856点
予選順位 9位

〈女子〉
林(4)
70m① 309
70m② 295
70mW 604
吉峯(3)
70m① 294
70m② 303
70mW 597
福井(2)
70m① 315
70m② 309
70mW 624
倉坪(1)
70m① 299
70m② 290
70mW 589
早稲田女子 1825点
予選順位 4位

6/22決勝トーナメント
〈男子〉
1回戦
早稲田 ○201 - 197● 京都産業
2回戦
早稲田 ●206 - 216○ 近畿
最終結果
1位 近畿大学
2位 同志社大学
3位 日本体育大学
4位 慶應義塾大学

〈女子〉
1回戦
早稲田 ⚪︎186 - 178⚫︎ 愛知学院大学
2回戦
早稲田 ⚪︎199 - 192⚫︎ 関西大学
準決勝
早稲田 ⚫︎196 - 206 ⚪︎ 日本体育大学
3位決定戦
早稲田 ⚫︎195 - 213 ⚪︎ 近畿大学
最終結果
1位 日本体育大学
2位 長崎国際大学
3位 近畿大学
4位 早稲田大学

創部初の男女揃っての王座出場となり、男女王座制覇を目指し戦いました。結果は男子は二回戦敗退、女子は4位と悔しいものとなりましたが、収穫も多く、来年以降につながる素晴らしい試合となりました。来年こそ王座制覇を果たせるよう部員一同努力してまいりますので、今後もご指導、ご声援の程よろしくお願いします。
また、応援にお越し頂いた皆様、ご支援下さったOB、OGの皆様、誠にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

田寺洋貴
結果は以下の通りです。
6/21ランキングラウンド
〈男子〉
鈴木(4)
70m① 277
70m② 301
70mW 578
田寺(3)
70m① 305
70m② 311
70mW 616
寺澤(3)
70m① 299
70m② 320
70mW 619
山本(3)
70m① 306
70m② 315
70mW 621
早稲田男子 1856点
予選順位 9位

〈女子〉
林(4)
70m① 309
70m② 295
70mW 604
吉峯(3)
70m① 294
70m② 303
70mW 597
福井(2)
70m① 315
70m② 309
70mW 624
倉坪(1)
70m① 299
70m② 290
70mW 589
早稲田女子 1825点
予選順位 4位

6/22決勝トーナメント
〈男子〉
1回戦
早稲田 ○201 - 197● 京都産業
2回戦
早稲田 ●206 - 216○ 近畿
最終結果
1位 近畿大学
2位 同志社大学
3位 日本体育大学
4位 慶應義塾大学

〈女子〉
1回戦
早稲田 ⚪︎186 - 178⚫︎ 愛知学院大学
2回戦
早稲田 ⚪︎199 - 192⚫︎ 関西大学
準決勝
早稲田 ⚫︎196 - 206 ⚪︎ 日本体育大学
3位決定戦
早稲田 ⚫︎195 - 213 ⚪︎ 近畿大学
最終結果
1位 日本体育大学
2位 長崎国際大学
3位 近畿大学
4位 早稲田大学

創部初の男女揃っての王座出場となり、男女王座制覇を目指し戦いました。結果は男子は二回戦敗退、女子は4位と悔しいものとなりましたが、収穫も多く、来年以降につながる素晴らしい試合となりました。来年こそ王座制覇を果たせるよう部員一同努力してまいりますので、今後もご指導、ご声援の程よろしくお願いします。
また、応援にお越し頂いた皆様、ご支援下さったOB、OGの皆様、誠にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

田寺洋貴