fc2ブログ

韓国合宿レポート②

2日目から練習が始まりました。

元アーチェリー大韓民国女子国家代表コーチ、世界アーチェリー連盟コーチ委員であるキム・ヒョンタク氏に一人一人順番に指導してもらいました。



射っているのは主将の岡崎、シューティングをみているのがキムヒョンタクさんです。

写真左下のPCに注目!
一人一人の射型をビデオ撮影して動作解析をおこなってくださいました。



射つ→ビデオで確認→アドバイス→射つ
この繰り返しにより一人一人にあった射型のアドバイス、ポイントを細かく分析してもらいました。



指導をうける池内



分析データは各自のUSBに保存し、日本に持ち帰りました!

…ただ練習中の気温がとにかく低い!寒い!!朝の散歩は顔が凍りそうでした(>_<)

しかし、このキム・ヒョンタク、アーチェリートレーニングセンター、韓国の冬でも練習できるようになってるんです!!

的は屋外にあるんですが、行射は室内から窓を開けて射ちます。室内には暖炉があってあたたかいんです(^^)



この窓を開けて射ちます。上には歴代の韓国選手団?の写真が、



中の暖炉、休憩中は暖炉に集まります(^。^)まさにアーチェリーのための施設ですねー

ところで、ヒョンタクさんは日本語を話せるのかというと、ほんのちょっとだけ。メインは英語と韓国語!もちろん指導中も同じです。部員は英語やジェスチャーを交えながら指導を理解していきました。

岡崎や斉藤などは英語ペラペラ!!!!やっぱり英語話せるって便利ですね( ̄▽ ̄)

実は私、上田もこの合宿のためにちょっとだけ韓国語を勉強したんです!

おかげで少しだけ韓国語で会話することができました!



朝、昼、晩の食事は射場から少し離れたところにあるお店に行きました。部員は食事の度に自転車で移動です。





街中になんとファミリーマートが!!!!



韓国にもあるんですね!でもファミチキは売ってませんでした(。-_-。)





こうして日中は一人ずつ指導をうけながら射ち込みました。

そして2日目の夜はミーティングルームで技術講義!スライドは全て英語!!ヒョンタクさんの言葉とジェスチャーを頼りに必死になって内容を理解しました。



夜まで続いたアーチェリー技術講義



以上、2日目でした\(^o^)/

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR