春合宿 無事終了!
2月21日から28日に七泊八日の春合宿を無事行うことができました。
今回は、その中で行った活動をご報告させていただきたいと思います。
合宿二日目の夜、守屋監督にセミナーをしていただきました。この活動を通して、部員全員の王座優勝に対するそれぞれの想いを再確認することができ、より結束力が強まったのではないかと思います。
六日目は納射会でした。普段よりも多く練習時間が確保できる合宿を利用して、射型を変えたりしていた部員も多くいましたが、全員がそのときにできる最高のパフォーマンスをし、現状の自分の力を出し切れたのではないかと思います。
以下、上位三名の結果になります。
山本(2)
50m 305
30m 346
gt.651
寺澤(2)
50m 308
30m 342
gt.650
林(3)
50m 300
30m 341
gt.641
7日目には、108エンド射をしました。この日はいつもより早い、朝の六時から射ち始めました。とても辛かったですが、このような経験をしたことが、これから始まるリーグ戦での自信につながると思います。
そして、今回の合宿には四月から入部予定の高校生も参加してくれました。
三人のこれからの活躍に期待したいと思います!
左から、島(早大学院)、富田(北海道帯広三条高校)、池田(都立国際高校)
他にも、朝のランニングやミーティングなど、合宿でしかできない活動がたくさんでき、大変充実した合宿となりました。
それらを一ヶ月後のリーグ戦での勝利に繋げたいと思いますので、応援よろしくお願いします!
池上友里恵
今回は、その中で行った活動をご報告させていただきたいと思います。
合宿二日目の夜、守屋監督にセミナーをしていただきました。この活動を通して、部員全員の王座優勝に対するそれぞれの想いを再確認することができ、より結束力が強まったのではないかと思います。
六日目は納射会でした。普段よりも多く練習時間が確保できる合宿を利用して、射型を変えたりしていた部員も多くいましたが、全員がそのときにできる最高のパフォーマンスをし、現状の自分の力を出し切れたのではないかと思います。
以下、上位三名の結果になります。
山本(2)
50m 305
30m 346
gt.651
寺澤(2)
50m 308
30m 342
gt.650
林(3)
50m 300
30m 341
gt.641
7日目には、108エンド射をしました。この日はいつもより早い、朝の六時から射ち始めました。とても辛かったですが、このような経験をしたことが、これから始まるリーグ戦での自信につながると思います。
そして、今回の合宿には四月から入部予定の高校生も参加してくれました。
三人のこれからの活躍に期待したいと思います!
左から、島(早大学院)、富田(北海道帯広三条高校)、池田(都立国際高校)
他にも、朝のランニングやミーティングなど、合宿でしかできない活動がたくさんでき、大変充実した合宿となりました。
それらを一ヶ月後のリーグ戦での勝利に繋げたいと思いますので、応援よろしくお願いします!
池上友里恵