fc2ブログ

新歓特集2013 Vol.2 ~練習編!~

こんにちは!新歓特集第二弾、練習編では、アーチェリー部の練習内容、練習場所について特集します!

まず練習内容についてですが、平日は基本個人での練習となります。練習する時間も自由なので、練習予定を自分の時間割やバイトなどの予定に合わせてフレキシブルに組むことが出来ます。

次に、練習場所について。これから紹介していくように様々な練習場所がありますが、どの練習場所でも未経験者には練習時には必ず指導の部員がつくので、初心者でも安心して始められます♪
では早速、紹介していきたいと思います。


〈所沢キャンパス〉
所沢キャンパスには、アーチェリー部の射場があります。スポーツ科学部・人間科学部所属の部員は、平日は基本的に授業の合間などにここで練習しています。もちろん本キャン生も、時間割や予定によっては所沢キャンパスの射場に練習に来ています。練習時間は自由ですが、被ることも多いので、みんなでアーチェリーを楽しみながら、教え合ったりなどして充実した練習をしています!
また週末は、全部員がここに集まって全体練習が行われます(土曜日に授業があれば、授業が優先です)。平日とはまた違った雰囲気で、全員で高め合えるよう練習に取り組んでいます。

050.jpg

057.jpg
練習の様子。

〈戸山キャンパス〉
戸山キャンパス、通称文キャンの36号館1階には、アーチェリー部の部室があります。早稲田キャンパスに通っている部員は、空き時間にここで練習します。所キャン同様、練習時間が被れば雑談しつつ指導し合いつつ、和気藹々と練習しています!
また、こちらは室内なので、遅くまで授業があっても利用可能時間内であれば明るい中で夜でも練習することが出来るのも特徴です。


〈外部射場〉
早稲田大学のキャンパス以外にも、アーチェリーの練習ができる施設があります。こういった外部の公共射場には、個人で空いている時間に行ったり、授業後などに時間を合わせて何人かで一緒に練習に行ったりしています。色々なところにあるので、ぜひ下記のリンクも参照してみてください!

☆射場情報一覧
 http://www2.cc22.ne.jp/enjoy-archery/syajou.htm


学業やバイトも両立しつつ、大学生活でなにか打ち込めることをしたい、新しいことに挑戦してみたいという方は、アーチェリー部へ!
実際に射場を見てみたい、練習を体験してみたいなど、なにかありましたらwasedaunivarchery@gmail.comまでお気軽にご連絡ください♪


山口未愛



新歓コンパ&アーチェリー体験会開催決定!!
詳しくは下記ブログへ
http://wasedarchery.blog.fc2.com/blog-entry-127.html

各連絡は下記へお願いします
wasedaunivarchery*gmail.com
(*を@に変えてください。)

公式HPやTwitterやFacebookにて情報を随時更新中!!
公式HP(http://www.waseda.jp/9a-wasedarchery/index.html)
※公式HPから各ページへ行くことができます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR