新歓特集2013 Vol.3 ~試合編~
こんにちは!
今回はアーチェリーの試合を紹介をしたいと思います!
アーチェリーというと個人種目の印象が強いですが、むしろ大学の部活動では団体戦をメインに行います。
今回はその団体戦に焦点を当てて紹介していきたいと思います。
主に大学で行う団体戦は男子は選手8人で6人の点数合計、女子は選手8人で4人の点数合計で競いあうものです。
団体戦は選手と応援が一丸となって臨み、とても盛り上がる試合となります。
以下はその団体戦の動画です。
動画では伝わりきらない白熱した試合会場の雰囲気をぜひ肌で感じてほしいと思います。
団体戦関東リーグ戦を勝ち抜いた先には、団体戦の全国大会であり部としての最大目標である王座決定戦が行われます。
関東リーグ戦では男女が別々の試合会場で戦いますが、王座では男女が1つの試合会場で一丸となって試合に臨むため
より一層の盛り上がりがあります。
以下は王座の試合動画です。
どうでしょうか?動画越しでも部が一丸となって戦っている姿が伝わってくると思います。
すでにお気づきかもしれませんが、王座の団体戦は3人で臨み、1人ずつ交代で射っていきます。
後ろの声援や周囲の視線を一身に受けたなかで10点にいれた瞬間ほど嬉しい瞬間ははないのではと思います。 自身もその瞬間、そしてその先の王座制覇の瞬間を目指して、日々の練習に取り組んでいます。
入部1年目には、関東学連や六大学、早慶明で行う新人戦など関東の大学の新人が競い合う試合が数多くあり、部内・部外の選手で互いに交流を深めつつも、高めあい、競い合う4年間となります。
そのせいか大学から初めて団体戦で活躍する者も少なくありません。
もちろん個人戦においても全国大会があるだけではなく、各地域で開催される試合など活躍の舞台は数多くあります。
本番で自己新記録をだした瞬間、団体で勝利した瞬間、個人で勝利した瞬間など、数多くの歓喜の瞬間を大学生活で味わってみませんか?
さらに詳しく知りたい方は1度ブースへお越しいただくか、wasedaunivarchery@gmail.comまで連絡をお願いします。
中川裕太
新歓コンパ&アーチェリー体験会開催決定!!
詳しくは下記ブログへ
http://wasedarchery.blog.fc2.com/blog-entry-127.html
各連絡は下記へお願いします
wasedaunivarchery*gmail.com
(*を@に変えてください。)
公式HPやTwitterやFacebookにて情報を随時更新中!!
公式HP(http://www.waseda.jp/9a-wasedarchery/index.html)
※公式HPから各ページへ行くことができます。
今回はアーチェリーの試合を紹介をしたいと思います!
アーチェリーというと個人種目の印象が強いですが、むしろ大学の部活動では団体戦をメインに行います。
今回はその団体戦に焦点を当てて紹介していきたいと思います。
主に大学で行う団体戦は男子は選手8人で6人の点数合計、女子は選手8人で4人の点数合計で競いあうものです。
団体戦は選手と応援が一丸となって臨み、とても盛り上がる試合となります。
以下はその団体戦の動画です。
動画では伝わりきらない白熱した試合会場の雰囲気をぜひ肌で感じてほしいと思います。
団体戦関東リーグ戦を勝ち抜いた先には、団体戦の全国大会であり部としての最大目標である王座決定戦が行われます。
関東リーグ戦では男女が別々の試合会場で戦いますが、王座では男女が1つの試合会場で一丸となって試合に臨むため
より一層の盛り上がりがあります。
以下は王座の試合動画です。
どうでしょうか?動画越しでも部が一丸となって戦っている姿が伝わってくると思います。
すでにお気づきかもしれませんが、王座の団体戦は3人で臨み、1人ずつ交代で射っていきます。
後ろの声援や周囲の視線を一身に受けたなかで10点にいれた瞬間ほど嬉しい瞬間ははないのではと思います。 自身もその瞬間、そしてその先の王座制覇の瞬間を目指して、日々の練習に取り組んでいます。
入部1年目には、関東学連や六大学、早慶明で行う新人戦など関東の大学の新人が競い合う試合が数多くあり、部内・部外の選手で互いに交流を深めつつも、高めあい、競い合う4年間となります。
そのせいか大学から初めて団体戦で活躍する者も少なくありません。
もちろん個人戦においても全国大会があるだけではなく、各地域で開催される試合など活躍の舞台は数多くあります。
本番で自己新記録をだした瞬間、団体で勝利した瞬間、個人で勝利した瞬間など、数多くの歓喜の瞬間を大学生活で味わってみませんか?
さらに詳しく知りたい方は1度ブースへお越しいただくか、wasedaunivarchery@gmail.comまで連絡をお願いします。
中川裕太
新歓コンパ&アーチェリー体験会開催決定!!
詳しくは下記ブログへ
http://wasedarchery.blog.fc2.com/blog-entry-127.html
各連絡は下記へお願いします
wasedaunivarchery*gmail.com
(*を@に変えてください。)
公式HPやTwitterやFacebookにて情報を随時更新中!!
公式HP(http://www.waseda.jp/9a-wasedarchery/index.html)
※公式HPから各ページへ行くことができます。