2023年度早立定期戦
9月15日に、早稲田大学アーチェリー場にて早立定期戦が行われましたので、結果をご報告させていただきます。
9/15
(立教大学定期戦)
対:立教大学
於: 早稲田大学レンジ
天候:曇
出場者数:13名
〈男子〉
上位5名計
早稲田大学 ●2831-2858○ 立教大学
山下(3)
70m①:293
70m②:290
【Total:593】(2位)
梅澤(1)
70m①:266(自己試合新)
70m②:242
【Total:508】(5位)
丸尾(2)
70m①:321
70m②:319
【Total:640】(1位)
桑原(2)
70m①:280
70m②:265
【Total:545】(4位)
安達(2)
70m①:286(自己新)
70m②:269
【Total:555(自己新)】(3位)
〈女子〉
上位4名計
早稲田大学 ○2443-2347● 立教大学
園田(3)
70m①:325
70m②:323
【Total:648】(1位)
髙橋(1)
70m①:290
70m②:294
【Total:584】(4位)
笹原(3)
70m①:265
70m②:268
【Total:533】(5位)
西村ゆ(2)
70m①:227
70m②:202
【Total:429】(8位)
塚本(3)
70m①:310
70m②:307
【Total:617】(2位)
廣瀬(3)
70m①:265
70m②:262
【Total:527】(6位)
西村は(1)
70m①:238
70m②:233
【Total:471】(7位)
渋谷(2)
70m①:293
70m②:301
【Total:594】(3位)
〈新人戦(30mシングル アベレージ)〉
出場者数:10名
早稲田大学 ave243.2 ○-● 242.4 立教大学
;※落雷のため5エンドで終了
森田(1)
30m:226
【Total:226】(10位)
植草(1)
30m:238
【Total:238】(8位)
長田(1)
30m:229
【Total:229】(9位)
髙橋(1)
30m:274
【Total:274】(1位)
山﨑(1)
30m:239
【Total:239】(6位)
野口(1)
30m:248
【Total:248】(3位)
梅澤(1)
30m:239
【Total:239】(6位)
小出(2)
30m:242
【Total:242】(4位)
西村は(1)
30m:255
【Total:255】(2位)
イ(1)
20m:242
【Total:242】(4位)





今回の定期戦では午前は70mWの試合、午後には新人戦が行われました。午前では日差しが強く熱中症の危険もある天気でしたが、午後は雷を伴う強い雨が降り試合が中止となりました。天気が激しく変わっていき、それに伴い影響を受けた選手もあったと思います。

今回の定期戦ではお互いの大学の新人部員がコミュニケーションをとりお互いアーチェリーをやる選手として向き合っていく姿が見られました。

以下、選手コメントを掲載します。
《選手コメント》
長田(1)
今回の早立戦では、初めての大会であった前回のドリームカップでの経験を活かし、そこまで緊張することなく射つことができました。しかし、中盤で大きく外してしまい、その動揺をエンド中引きずってしまったことなど、思い残すことも多くあったので次回の早同戦ではこれらの反省を活かしてより点数を上げていきたいです。
野口(1)
今回の早立戦は僕にとって早稲田大学として戦うの初めての試合でした。最初はとても緊張していましたが、スコーパーの桑さんをはじめ、先輩方がとてもいい雰囲気を作っていただいたお陰か、すぐに緊張はとれて自己新を出せるペースになりました。しかし、天気が味方をしてくれず途中で終了となってしまいました。残念な終わり方にはなりましたが、とても自分に自信を持たせてくれた試合となりました。今後は更に点を伸ばし、少しでも早く70mを射てるように日々の練習に精進してまいります。









結果といたしましては、男子は敗北、女子と新人戦では勝利を収めることができました。
新人戦は悪天候により中断となりました。最後まで射つことができなかったものの良い点数ペースで試合を進めることができた選手もおり、63代としてよいスタートを切ることができたと思います。
これからも定期戦やリーグ戦、王座に向け毎試合、毎練習でそれぞれの課題を克服し、成長していきたいと思います。
今後ともご声援のほどよろしくお願いいたします。


イ チェウル
9/15
(立教大学定期戦)
対:立教大学
於: 早稲田大学レンジ
天候:曇
出場者数:13名
〈男子〉
上位5名計
早稲田大学 ●2831-2858○ 立教大学
山下(3)
70m①:293
70m②:290
【Total:593】(2位)
梅澤(1)
70m①:266(自己試合新)
70m②:242
【Total:508】(5位)
丸尾(2)
70m①:321
70m②:319
【Total:640】(1位)
桑原(2)
70m①:280
70m②:265
【Total:545】(4位)
安達(2)
70m①:286(自己新)
70m②:269
【Total:555(自己新)】(3位)
〈女子〉
上位4名計
早稲田大学 ○2443-2347● 立教大学
園田(3)
70m①:325
70m②:323
【Total:648】(1位)
髙橋(1)
70m①:290
70m②:294
【Total:584】(4位)
笹原(3)
70m①:265
70m②:268
【Total:533】(5位)
西村ゆ(2)
70m①:227
70m②:202
【Total:429】(8位)
塚本(3)
70m①:310
70m②:307
【Total:617】(2位)
廣瀬(3)
70m①:265
70m②:262
【Total:527】(6位)
西村は(1)
70m①:238
70m②:233
【Total:471】(7位)
渋谷(2)
70m①:293
70m②:301
【Total:594】(3位)
〈新人戦(30mシングル アベレージ)〉
出場者数:10名
早稲田大学 ave243.2 ○-● 242.4 立教大学
;※落雷のため5エンドで終了
森田(1)
30m:226
【Total:226】(10位)
植草(1)
30m:238
【Total:238】(8位)
長田(1)
30m:229
【Total:229】(9位)
髙橋(1)
30m:274
【Total:274】(1位)
山﨑(1)
30m:239
【Total:239】(6位)
野口(1)
30m:248
【Total:248】(3位)
梅澤(1)
30m:239
【Total:239】(6位)
小出(2)
30m:242
【Total:242】(4位)
西村は(1)
30m:255
【Total:255】(2位)
イ(1)
20m:242
【Total:242】(4位)





今回の定期戦では午前は70mWの試合、午後には新人戦が行われました。午前では日差しが強く熱中症の危険もある天気でしたが、午後は雷を伴う強い雨が降り試合が中止となりました。天気が激しく変わっていき、それに伴い影響を受けた選手もあったと思います。

今回の定期戦ではお互いの大学の新人部員がコミュニケーションをとりお互いアーチェリーをやる選手として向き合っていく姿が見られました。

以下、選手コメントを掲載します。
《選手コメント》
長田(1)
今回の早立戦では、初めての大会であった前回のドリームカップでの経験を活かし、そこまで緊張することなく射つことができました。しかし、中盤で大きく外してしまい、その動揺をエンド中引きずってしまったことなど、思い残すことも多くあったので次回の早同戦ではこれらの反省を活かしてより点数を上げていきたいです。
野口(1)
今回の早立戦は僕にとって早稲田大学として戦うの初めての試合でした。最初はとても緊張していましたが、スコーパーの桑さんをはじめ、先輩方がとてもいい雰囲気を作っていただいたお陰か、すぐに緊張はとれて自己新を出せるペースになりました。しかし、天気が味方をしてくれず途中で終了となってしまいました。残念な終わり方にはなりましたが、とても自分に自信を持たせてくれた試合となりました。今後は更に点を伸ばし、少しでも早く70mを射てるように日々の練習に精進してまいります。









結果といたしましては、男子は敗北、女子と新人戦では勝利を収めることができました。
新人戦は悪天候により中断となりました。最後まで射つことができなかったものの良い点数ペースで試合を進めることができた選手もおり、63代としてよいスタートを切ることができたと思います。
これからも定期戦やリーグ戦、王座に向け毎試合、毎練習でそれぞれの課題を克服し、成長していきたいと思います。
今後ともご声援のほどよろしくお願いいたします。


イ チェウル