第32回全日本室内アーチェリー選手権大会
2月11日・12日にかけて行われた、第32回全日本室内アーチェリー選手権大会の結果について報告いたします。
2/11
(第32回全日本室内アーチェリー選手権大会 予選ラウンド第2部 RC女子)
於:高知県立春野総合運動公園 体育館
出場者数:1名
園田(2)
18m①:287
18m②:294
【Total:581】 (2位) 予選通過
2/12
(第32回全日本室内アーチェリー選手権大会 決勝トーナメント)
於:高知県立春野総合運動公園 体育館
出場者数:1名
園田(2)
1/8イリミネーションラウンド
園田●1-7○上原瑠果さん(同志社大学)
最終順位9位
今回の試合に早稲田大学からは園田(2)が参加しました。1日目の予選ラウンドでは約半分が予選落ちするなか予選2位で通過しました。
1日目は同的にナショナルチームの選手がいるなかでの競技となりましたが、安定したパフォーマンスを発揮することができました。
2日目の決勝トーナメントでは初戦で同志社大学の上原瑠果さんとあたり、1エンド目30点(上原さん)対29点(園田)とハイレベルな戦いから始まり、2エンド目で29点対29点と引き分けに持ち込むも後が続かず、敗北という結果となりました。
以下に選手コメントを掲載いたします。
《選手コメント》
園田(2)
私にとって久しぶりの遠方での試合で大変なこともありましたが、無事に試合をすることができて良かったです。今回予選で580点を超えることを目標としていましたが、前半が287点と達成するには厳しいと感じる結果となりました。しかしながら、今までの自分の癖や引き方を意識すると10点に入る数が増え、合計581点と目標を達成し、予選2位で決勝トーナメントに進むこととなりました。2日目のトーナメントでは上手く10点に当てることができず負けてしまいましたが、自分にとっては良い射ち方ができ、良い試合になったと感じました。また、冬は試合が少ないのでここでトーナメントの経験ができたことはこの先の試合に繋がってくると感じました。これから始まるリーグ戦、王座に向けて精進して参りますので、今後とも温かいご声援をよろしくお願いいたします。

今後ともご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
井上 空
2/11
(第32回全日本室内アーチェリー選手権大会 予選ラウンド第2部 RC女子)
於:高知県立春野総合運動公園 体育館
出場者数:1名
園田(2)
18m①:287
18m②:294
【Total:581】 (2位) 予選通過
2/12
(第32回全日本室内アーチェリー選手権大会 決勝トーナメント)
於:高知県立春野総合運動公園 体育館
出場者数:1名
園田(2)
1/8イリミネーションラウンド
園田●1-7○上原瑠果さん(同志社大学)
最終順位9位
今回の試合に早稲田大学からは園田(2)が参加しました。1日目の予選ラウンドでは約半分が予選落ちするなか予選2位で通過しました。
1日目は同的にナショナルチームの選手がいるなかでの競技となりましたが、安定したパフォーマンスを発揮することができました。
2日目の決勝トーナメントでは初戦で同志社大学の上原瑠果さんとあたり、1エンド目30点(上原さん)対29点(園田)とハイレベルな戦いから始まり、2エンド目で29点対29点と引き分けに持ち込むも後が続かず、敗北という結果となりました。
以下に選手コメントを掲載いたします。
《選手コメント》
園田(2)
私にとって久しぶりの遠方での試合で大変なこともありましたが、無事に試合をすることができて良かったです。今回予選で580点を超えることを目標としていましたが、前半が287点と達成するには厳しいと感じる結果となりました。しかしながら、今までの自分の癖や引き方を意識すると10点に入る数が増え、合計581点と目標を達成し、予選2位で決勝トーナメントに進むこととなりました。2日目のトーナメントでは上手く10点に当てることができず負けてしまいましたが、自分にとっては良い射ち方ができ、良い試合になったと感じました。また、冬は試合が少ないのでここでトーナメントの経験ができたことはこの先の試合に繋がってくると感じました。これから始まるリーグ戦、王座に向けて精進して参りますので、今後とも温かいご声援をよろしくお願いいたします。


今後ともご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
井上 空