学連新人戦確定記録
関東学連新人戦の確定記録が発表されました。
早稲田大学から出場した5名の、各出場部門ごとにおける順位をご報告いたします。
11/6
(関東学生アーチェリー新人個人選手権大会第1部)
於: 富岡総合公園洋弓場
天候:晴
出場者数:1名
《経験者男子70m》16人中
山下(1)
70m①:287
70m②:304
【Total:591】(2位)
11/7
(関東学生アーチェリー新人個人選手権大会第3部)
於: 富岡総合公園洋弓場
天候:曇
出場者数:1名
《未経験女子SH》37人中
笹原(1)
50m:237(G.R.)
30m:300(G.R.)
【Total:537(G.R.)】(17位)
11/7
(関東学生アーチェリー新人個人選手権大会第4部)
於: 富岡総合公園洋弓場
天候:曇
出場者数:3名
《未経験男子SH》40人中
下村(2)
50m:142
30m:269
【Total:411】(36位)
《未経験女子70m》1人中
塚本(1)
70m①:290(G.R.)
70m②:284
【Total:574(G.R.)】(1位)
《未経験女子SH》37人中
廣瀬(1)
50m:249(G.R.)
30m:307
【Total:556(G.R.)】(8位)
結果といたしましては早稲田大学の部員が経験者男子の部において2位、未経験女子70mの部において1位、未経験SHの部において8位など、良い成績を残す部員も見られ、非常に喜ばしく思います。
今年度の新入生は、お互い切磋琢磨し合いながら着々と実力を伸ばしています。
上級生にとっても、後輩の成長は良い刺激となりました。今後も部員一同切磋琢磨し、より成長できるよう精進して参りますので、変わらぬご声援のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、この試合の内容についてはすでに11/8にブログ記事を公開しておりますのでそちらをご覧下さい。以下にそのリンクを添付します。
http://wasedarchery.blog.fc2.com/blog-entry-1070.html?sp
諏訪陶佳
早稲田大学から出場した5名の、各出場部門ごとにおける順位をご報告いたします。
11/6
(関東学生アーチェリー新人個人選手権大会第1部)
於: 富岡総合公園洋弓場
天候:晴
出場者数:1名
《経験者男子70m》16人中
山下(1)
70m①:287
70m②:304
【Total:591】(2位)
11/7
(関東学生アーチェリー新人個人選手権大会第3部)
於: 富岡総合公園洋弓場
天候:曇
出場者数:1名
《未経験女子SH》37人中
笹原(1)
50m:237(G.R.)
30m:300(G.R.)
【Total:537(G.R.)】(17位)
11/7
(関東学生アーチェリー新人個人選手権大会第4部)
於: 富岡総合公園洋弓場
天候:曇
出場者数:3名
《未経験男子SH》40人中
下村(2)
50m:142
30m:269
【Total:411】(36位)
《未経験女子70m》1人中
塚本(1)
70m①:290(G.R.)
70m②:284
【Total:574(G.R.)】(1位)
《未経験女子SH》37人中
廣瀬(1)
50m:249(G.R.)
30m:307
【Total:556(G.R.)】(8位)
結果といたしましては早稲田大学の部員が経験者男子の部において2位、未経験女子70mの部において1位、未経験SHの部において8位など、良い成績を残す部員も見られ、非常に喜ばしく思います。
今年度の新入生は、お互い切磋琢磨し合いながら着々と実力を伸ばしています。
上級生にとっても、後輩の成長は良い刺激となりました。今後も部員一同切磋琢磨し、より成長できるよう精進して参りますので、変わらぬご声援のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、この試合の内容についてはすでに11/8にブログ記事を公開しておりますのでそちらをご覧下さい。以下にそのリンクを添付します。
http://wasedarchery.blog.fc2.com/blog-entry-1070.html?sp
諏訪陶佳