fc2ブログ

男女紅白戦

昨日、夏季練習最終日に行われました、男女紅白戦の結果をご報告いたします。

9/23
(男女紅白戦)
男子 対 女子
於:早稲田大学レンジ
天候:晴
出場者数:18名

アベレージ
男子 ●568.3 - 578.9○ 女子

〈男子〉
中野(3)
50m:296
30m:342
【Total:638】(2位)

山下(1)
50m:301(G.R.)
30m:317
【Total:618】(4位)

服部(3)
50m:262
30m:312
【Total:574】(7位)

井上(2)
50m:259
30m:319
【Total:578】(6位)

浦田(3)
50m:303
30m:328
【Total:631】(3位)

柿沼(2)
50m:129
30m:224
【Total:353】(9位)

山本(3)
50m:271
30m:320
【Total:591】(5位)

下村(2)
50m:204
30m:260
【Total:464】(8位)

杉田(3)
50m:325(G.R.)
30m:343(G.R.)
【Total:668(G.R.)】 (1位)

〈女子〉
矢原(3)
50m:313
30m:337
【Total:650】(2位)

園田(1)
50m:330
30m:350
【Total:680】(1位)

廣木(2)
50m:296
30m:338
【Total:634】(3位)

田中(2)
50m:242
30m:289
【Total:531】(6位)

廣瀬(1)
50m:187(G.R.)
30m:304(G.R.)
【Total:491(G.R.)】(9位)

髙見(2)
50m:267
30m:325
【Total:592】(4位)

細井(2)
50m:273
30m:319
【Total:592(G.R.)】(4位)

塚本(1)
50m:219
30m:297
【Total:516】(8位)

笹原(1)
30m:267
30m:257
【Total:524】(7位)

 今回の男女紅白戦は、男女それぞれのアベレージの得点によって勝敗を決する形となり、10点差で女子が勝利を収めました。秋分の日とは思えぬ真夏日の暑さのなか試合が行われましたが、その暑さに負けぬほど白熱した試合となりました。また、今回は有声で試合が行われ、積極的な応援の元、明るい雰囲気で終始行射に臨むことができました。男女ともに、試合新を出した部員もおり、夏季練習の集大成として相応しいものになったのではないかと思います。



《選手コメント》

山本(3)
 今回の男女紅白戦は夏練最終日であり、2ヶ月間の集大成を見せる場として非常に重要な試合でした。結果としては男子が女子に敗戦する形となってしまいました。しかしながら、男女ともに程よい緊張感の中、メリハリを持って試合に臨めたということは今後の試合などに良い影響を与えると感じ、大きな自信に繋がりました。個人としては、チームを引っ張っていかなければいけない立場であるにもかかわらず、不甲斐ない点数に終わってしまい、素直に悔しいというのが率直な感想です。チームとしても個人としても、この夏練で得た成果を決して無駄にはせず、さらなる成長を目指して練習に励んで参りたいと思います。

廣瀬(1)

今回の男女紅白戦は夏練最終日ということで、夏練期間中の成果を発揮できる場となったと思います。私個人の結果としましては、試合新を射つことができ、これまでの成長を実感することができました。また本日は高い気温の中ではありましたが、選手同士積極的に声を出し合い、終始早稲田らしい雰囲気で試合を行うことができました。
明日から秋学期の授業が始まり、練習時間の確保が難しくなりますが、学業と部活動の両立を目指し、練習の質を確保できるよう精進して参ります。ご声援のほどよろしくお願いいたします。



 昨日の男女紅白戦をもって、夏季練習が終了しました。今年度も新型コロナウイルスの影響により、夏合宿をすることはできませんでしたが、集中練習やグループ対抗戦、男女紅白戦など、密度の濃い練習を積めたと思います。これから秋学期にかけて、定期戦が多く予定されています。夏季練習で得たものを存分に発揮することはもちろん、更なる上達を目指し、精進して参りたいと思います。今後とも、ご声援の程よろしくお願いいたします。



塚本美冴

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR